「ほんとうにそのとおりよね」 愛妻家大田正文の妻が、すぐやる人になれる!「スッキリ」仕事術/野呂エイシロウ著 を読んで、最も共感したページについて。

■愛妻家大田正文。
の妻が、放送作家/PRコンサルタント 野呂エイシロウさんの新刊
すぐやる人になれる!「スッキリ」仕事術を読みました。
■この本には、すぐやる人になれる49の仕事術が書かれています。
=========
愛妻家「野呂さんが、あたらしい本を出したんだよ」
妻 「ふーん」(パラパラと読みはじめる)
あるページで手が止まる。
==以下、引用==
49 環境のせいにするのはもうやめよう
◆ソマリアとかルワンダとか、本当に貧しい国で飢えている人々が、先進国の僕達に対して「ずるいな、人生は不平等だ」と感じるのは理解できます。しかし、恵まれた日本に生まれ、特別に健康も損なっていない人間が同じ事を言うのはおかしい。
◆みんな、うまくいかないことの理由を環境に求めすぎています。しかし、豊かな日本においてそれをやるのは筋違いなのです。
「うちは貧乏で大学に行けなかったから、ろくな会社に就職できなかった」
こんな恨み言をときどき耳にします。自分が不幸なのは親のせい、あるいは、親が貧乏せざるを得なかった社会のせいだと言うのです。
でも、日本には奨学金制度があって、実際にそれを利用して大学を卒業した人間はごまんといます。あるいは、大学に行かずに専門知識を身につけてビジネスで成功した人もごまんといます。
◆今の環境をつくりだしているのは自分。あなたが自分の思うように生きることができないでいるとしたら、それは周りのせいではありません。いかにそりの合わない人がいようと、いかに不本意な評価をされようと、その環境は自分でつくったのです。
逆に言えば、まったく別の環境も、いくらでもつくり出せるということです。だからこそ、一刻も早く思考回路を修正しましょう。
==引用おわり==
妻 「ほんとうにそのとおりよね」
■仕事だけではなく人生に役立つ、49のスッキリ術が書かれている本。
◆特に、いつも頭の中が散らかっている方に。
一読を、おすすめします。
