fc2ブログ

愛妻家大田正文、アソシエ編集さんも参加!8/11(土)9:00-11:30 第25回日経ビジネスアソシエを読む会。を開催しました。

20120811-1.jpg

■愛妻家大田正文、日経ビジネスアソシエ編集長・副編集長・記者さん、そして、今回はインターンシップの大学院生さんにもご参加いただき。

アソシエ編集さんも参加!8/11(土)9:00-11:30 第25回日経ビジネスアソシエを読む会。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=70859990&comment_count=32&comm_id=4416445

を、開催しました。

■今回は、参加いただいみなさんの感想をご紹介します!

=======
◆本日はありがとうございました。

やはり日経ビジネスアソシエの記者さん。
お話の中に、あそこの社長はどうだった、有名なあの人はどう言っていた、などの逸話がポロポロと出てくるところで、やはり良い経験をしてるなぁと思いました。

その他に、

広告をどのように扱っているか、
記者が書いた記事を編集長がどう扱っているか、
校了前の生活、
今後の特集ウラ話、

なんて話を聞くことができ、楽しく刺激のある時間を過ごすことができました。


ありがとうございました!

=======
◆まささんをはじめ、本日参加されたみなさま、ありがとうございました。
前回に引き続き2回目の参加でした。

本日は坂巻編集長のテーブルに参加させてせていただいたのですが、
編集長がいかに雑誌作りが好きなのかが伝わってくるエピソードがたくさん聴けました。
でも、整理術や時短術やのことは、オフレコとのことでしたので、ここには書きません,書けませんが(自分のブログには書こうかな??)(笑)

最後の方で話題になった「インテル」の話は、ツボにはまってしまい、しばらく笑いが止まりませんでした。

朝から楽しく有意義な時間を過ごさせていただき、ありがとうございました。


写真撮影のあと、坂巻編集長の話を聴いていたら、

このように読者から直接話を聴く機会があってありがたい

というようなことをおっしゃっていましたが、われわれも編集者さんから直接話話が聴けてありがたいです。

まさにWIN-WINな会ですね^^

今後ともよろしくお願いいたします。

=======
◆大田さん、アソシエのみなさん、参加されたみなさん 今日もたいへん有意義な時間をありがとうございました。

 前回に続いて2回目の参加です。前回初めて参加して、あまりにも良かったので、続けて参加です!

 今日は、坂巻編集長と同じテーブルでした。
 雑誌ができるまでについて、こぼれ話や裏話が聞けてとても良かったです。具体例が豊富でしたので、「ここをこうすれば、自分の仕事に応用できそう!」とか「上司に仕事を提出するときに、こういう風に考えたらどうかな?」とか帰りの高速バスの中で、いろいろ楽しく考えることができました。

 また、坂巻編集長の「雑誌作りが好き!」は、じわじわとしみこんできました。雑誌作りが好きな人が作り、そういう雑誌が読めて、しかも、作った人と話せるというのが、とてもいい機会でした。アソシエ好感度じわじわ上昇中です(笑)。

 アンケートが好きで、結構、自由欄にいろいろ書くのですが、「アンケートに書かれたのを読んだ制作者側は、その後どういう反応をするのかな~?どういう風にアンケートっていかされるのかな~?」ということが気になっていたのですが、このような場ですと、感想等を投げかけた後の回答があり、そこからいろいろな話題に発展していくので、自分の思考領域が広がっていき、貴重な体験をすることができました。

 今後も機会をみつけて参加したいと思っています。よろしくお願いいたします。

=======
◆まささん、アソシエ編集部の皆様、ご参加の皆様、本日は有り難うございました。

最後の写真撮影までおつき合いできず、仕事に向かうことになってしまったのが残念でしたが、

お陰様で大変に有意義な時間を過ごすことができました。

今回で4回目の参加ですが、初めて坂巻編集長以外の方のテーブルで緊張してしまいました。

でも上岡副編集長を始め、同じテーブルの皆様の暖かで明るい雰囲気で今日も気づけば沢山、発言しておりました。

まきこみ力は上岡副編集長のお話もあって、今夜、読み直すのが今から楽しみとなりました。

このアソシエを読む会を終えてから、該当号を読み直すのが今や趣味となっております。

次号も大変興味を持っている号ですので、次回もとても楽しみです。

皆様、本日は本当に有り難うございました。


20120811-2.jpg

========
◆参加いただいたみなさんの感想はこちら。
【感想を。】アソシエ編集さんも参加!8/11(土)9:00-11:30 第25回日経ビジネスアソシエを読む会。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=70960878&comm_id=4416445

========
このエントリーをはてなブックマークに追加

⇒comment

Secret

Facebookでつながりましょう
Twitterでつながりましょう
プロフィール

愛妻家 大田正文

Author:愛妻家 大田正文
Googleで「愛妻家」と検索すると画面下段の関連ワードに「大田正文 愛妻家」と表示される、Google先生にも認められる程の『超・愛妻家』。
(こちらをクリックすると確認できます)

『年302回の勉強会・交流会の達人』です。
1975年生まれ。広島県出身。
2008年の勉強会実績は、主宰、参加合わせて年302回。
“超・愛妻家”というユニークな肩書を武器に、現在も数多くの勉強会に参加している。
自らも、「日本経済新聞を読む朝食会。」「経営者とランチ交流会」「日経ビジネスアソシエを読む会。」「就活学生・社会人キャリア交流会」など、6つの勉強会・交流会を主宰する。
主宰勉強会・交流会ののべ参加人数は、3年間で3,000人を超える。

■さらに詳しいプロフィールは、日経ビジネスアソシエオンライン記事(←こちらをクリック)をご覧下さい。

カテゴリ
最新記事
連絡/取材/学校・企業・イベント等講演依頼はこちら:24H以内に回答致します

名前:
メール:
件名:
本文:

愛妻家大田正文 講演履歴/メディア出演履歴/主宰勉強会
愛妻家大田正文著書 人生を変えたければ「休活」をしよう!購入はこちらから。
愛妻家著書 1年以内に夢がかなう「先まわり」手帳術 購入はこちらから。


■2012年1月台湾版の発売が決定しました。

■Kindle版が発売になりました。


ほんとうにありがとうございます。
愛妻家大田正文が放送作家・パーソナリティに。ラジオNIKKEIアサカツ!はこちら
◆愛妻家大田正文が【放送作家】【ラジオパーソナリティ】を務めた番組 ラジオNIKKEIアサカツ!「愛妻家大田正文の、妻と、人が好き。」(2012年1~3月放送)
febe.jpg
詳細はロゴをクリック
月別アーカイブ
検索フォーム