この本に書かれていることは、20代はもちろん、30代・40代でも実践していない人のほうが多い。愛妻家大田正文、伝説の新人 20代でチャンスをつかみ突き抜ける人の10の違い/小宮謙一・紫垣樹郎著 を読みました。

■愛妻家大田正文、集英社の藤井編集長に、7月26日発売の、
◆伝説の新人 20代でチャンスをつかみ突き抜ける人の10の違い/小宮謙一・紫垣樹郎著 を読みました。
■新人時代は、みんな、同じスタートライン。
この本は、20代向けに、その他大勢の新人から抜け出す秘訣を書いた本です。
■ですが、愛妻家が実際に仕事をしていても、この本に書かれている内容は、20代はもちろん、30代、40代でも全くできていない人が多いと感じます。
たとえば。
======
◆101%の法則でチャンスを切り拓く
どんな仕事でも 相手の求めていること=相手の期待値 をしっかりとイメージし、それに応えるだけでなく期待値を1%でも上回ること。
そして、101%の法則を継続しつづけること。
→相手の立場を想像して仕事をしている人が、この世の中に何人いるでしょうか?
◆悩み事は、同期に相談するな
→あなたのまわりにもいませんか?飲みに行って仕事の愚痴ばかり行っている人が。
=======
■すこしでもドキッとしたあなたに。
一読をおすすめします。
突き抜けた新人になるために。
新人に馬鹿にされない先輩・上司になるために。
