fc2ブログ

【その時、あなたはどう生きますか?】「遅くとも5年後には、会社員でも、何でも好きな事ができる世界が来ている、ふたつの根拠」。愛妻家大田正文、ノマドについて熱く語り合ってきました。

■愛妻家大田正文、今夜は。
渋谷のコ・ワーキングスペース Lightningspotでの勉強会に参加。

◆参加者のみなさんと、「ノマド」について熱く語り合ってきました。
20120215.jpg

■愛妻家大田正文個人の、ノマドの定義は『自由』

・自分が好きな時に、自分自身の意思で
・世界じゅう、どこでも好きな場所で
・世界じゅう、自分が好きな人たちと
・好きなことができる(仕事に限らず、ライフスタイル全般)こと


■愛妻家は、遅くとも5年後には、会社員でも、何でも好きな事ができる世界が来ていると確信しています。
それには、ふたつの根拠があります。

【根拠1:ネガティブ要因】
会社が、社員の面倒を定年まで責任を持って見続けることができないため、「会社の仕事に影響を与えなければ、会社の仕事以外の時間には、自由に何をしてもいいよ」という世界が来ること

→ これは、決して悪いことではなく、むしろ、わたしたち一人ひとりにとって革命的な『チャンス』です。
そうした世界が来た時に、「じゃあお金を稼ぐためにコンビニのレジで働こう」ではなく、わたしたち一人ひとりが好きなこと・熱中できることに時間を投入し、価値を世の中に提供した結果、信頼やお金を得るように考え・行動して欲しいのです。


【根拠2:ポジティブ要因】
世界の国境がなくなり、国という概念がなくなる方向にこの世界が動いていること

→元々、国境なんて人間が勝手に決めたものです。地球に「国境という線」なんて存在しません。
日本の中だけで生きる時代は、とっくの昔に終わっているんです。
じゃあ、国境がなくなったときに、あなたはこの地球の「どこで」「だれと」「何を」「どのようにして」生きていきたいですか?


■5年後、会社員でもなんでもできる時代の扉が開いた時に。

愛妻家大田正文の生き方が、みなさんのヒントになれば。

愛妻家は、そんな思いを強く持って、毎日、好きな事を追求しています。

20120215 (4)

このエントリーをはてなブックマークに追加

⇒comment

Secret

Facebookでつながりましょう
Twitterでつながりましょう
プロフィール

愛妻家 大田正文

Author:愛妻家 大田正文
Googleで「愛妻家」と検索すると画面下段の関連ワードに「大田正文 愛妻家」と表示される、Google先生にも認められる程の『超・愛妻家』。
(こちらをクリックすると確認できます)

『年302回の勉強会・交流会の達人』です。
1975年生まれ。広島県出身。
2008年の勉強会実績は、主宰、参加合わせて年302回。
“超・愛妻家”というユニークな肩書を武器に、現在も数多くの勉強会に参加している。
自らも、「日本経済新聞を読む朝食会。」「経営者とランチ交流会」「日経ビジネスアソシエを読む会。」「就活学生・社会人キャリア交流会」など、6つの勉強会・交流会を主宰する。
主宰勉強会・交流会ののべ参加人数は、3年間で3,000人を超える。

■さらに詳しいプロフィールは、日経ビジネスアソシエオンライン記事(←こちらをクリック)をご覧下さい。

カテゴリ
最新記事
連絡/取材/学校・企業・イベント等講演依頼はこちら:24H以内に回答致します

名前:
メール:
件名:
本文:

愛妻家大田正文 講演履歴/メディア出演履歴/主宰勉強会
愛妻家大田正文著書 人生を変えたければ「休活」をしよう!購入はこちらから。
愛妻家著書 1年以内に夢がかなう「先まわり」手帳術 購入はこちらから。


■2012年1月台湾版の発売が決定しました。

■Kindle版が発売になりました。


ほんとうにありがとうございます。
愛妻家大田正文が放送作家・パーソナリティに。ラジオNIKKEIアサカツ!はこちら
◆愛妻家大田正文が【放送作家】【ラジオパーソナリティ】を務めた番組 ラジオNIKKEIアサカツ!「愛妻家大田正文の、妻と、人が好き。」(2012年1~3月放送)
febe.jpg
詳細はロゴをクリック
月別アーカイブ
検索フォーム