愛妻家、読売ジャイアンツ興行担当の方から「永遠のコンテンツ」を学び、おくさんに「女性の永遠のヒットコンテンツ」は何かを聴く。
●今朝は、築地朝食会へ。
今日のゲスト 読売ジャイアンツの興行担当の方に、興行の裏話をお聴きしました。
色々お聴きした裏話の中でも、最も気づきが多かった話をご紹介します。
◆シーズンシートの価格は、実は定価(指定席S:定価5,300円/一試合)の3倍 100万円。
・購入者の中に、中小企業のオーナーが一定の比率を占める
・購入理由:シーズンシートを買うこと自体が、「ステイタス」となっている。
・シーズンシートチケットは、営業ツールとして活用
●今日の参加者は、ずっと野球談義に花が咲いていて、やはり「野球」は、永遠のコンテンツだと、あらためて実感した朝でした。
===========
●帰宅して。
おくさんに、こんな質問をしてみました。
愛妻家
「女性にとって、永遠のコンテンツって何?」
おくさん
「恋愛でしょ!
ちょっと聴いてよ。
この間、友達が彼女がいない男の子のためにコンパしたんだけど、
彼女がいる男の子が、女の子を持って行ったんだよ。どう思う?」
(・・・以下、延々と恋バナがつづく。)
おくさん
「あとは美容」
女性の永遠のコンテンツは「恋愛」と「美容」。
意外とあっさり、結論が出た夜。

今日のゲスト 読売ジャイアンツの興行担当の方に、興行の裏話をお聴きしました。
色々お聴きした裏話の中でも、最も気づきが多かった話をご紹介します。
◆シーズンシートの価格は、実は定価(指定席S:定価5,300円/一試合)の3倍 100万円。
・購入者の中に、中小企業のオーナーが一定の比率を占める
・購入理由:シーズンシートを買うこと自体が、「ステイタス」となっている。
・シーズンシートチケットは、営業ツールとして活用
●今日の参加者は、ずっと野球談義に花が咲いていて、やはり「野球」は、永遠のコンテンツだと、あらためて実感した朝でした。
===========
●帰宅して。
おくさんに、こんな質問をしてみました。
愛妻家
「女性にとって、永遠のコンテンツって何?」
おくさん
「恋愛でしょ!
ちょっと聴いてよ。
この間、友達が彼女がいない男の子のためにコンパしたんだけど、
彼女がいる男の子が、女の子を持って行ったんだよ。どう思う?」
(・・・以下、延々と恋バナがつづく。)
おくさん
「あとは美容」
女性の永遠のコンテンツは「恋愛」と「美容」。
意外とあっさり、結論が出た夜。

