fc2ブログ

【勉強会ミシュラン】20090917 「築地朝食会」で放送作家&PRコンサルタント 野呂エイシロウさんに逢う!

tsukiji.jpg
===========================
★日時:2009年9月17日(木)7:00~8:20
★勉強会…築地朝食会
★主宰…美崎栄一郎さん
★ゲスト…野呂エイシロウさん(放送作家&PRコンサルタント)
★blog:野呂エイシロウのブログ、「思考は現実になる」法
http://ameblo.jp/e-noro/

★評価:★★★★★(★5つで満点)
===========================

素晴らしい!

何が素晴らしいって、野呂エイシロウさんの素晴らしい『コミュニケーション能力』と『観察力』です。

その素晴らしさは、名刺交換からはじまります。

愛妻家『愛妻家のまさこと、大田です。』
野呂さん『愛妻家!僕は愛人家です!』
(一同爆笑)

【大田 正文(愛妻家)の愛妻家名刺】
愛妻家名刺表

愛妻家名刺裏

ちなみに、愛妻家の名刺を見て、「私は恐妻家です。」と言う方はたくさんおられますが、『愛人家です。』と言ったのは野呂エイシロウさんがはじめて。
朝からの下ネタトークも、さわやかな笑いに変えてしまうその個性、素晴らしいです!

野呂エイシロウさんは、その後も名刺交換した方ひとりひとりと、その一瞬で相手の特徴を押さえて、的確にひとこと加えています。

「すごい!名刺にあひるの穴が空いている!」
「編集者さんなんですね!いつもお世話になっています!」
「週末スイーツはいかが!スイーツ好きなんですか?」

…!
愛妻家、そんな野呂さんに出だしからノックアウト。

そして、愛妻家、野呂さんにこんな質問をしてみました。

「野呂さんが、blogを書くときに気をつけていることはありますか?」

野呂さんの回答。

「僕は、放送作家になろうと思ったのも『面白い』と思ったからだし、コンサルも『カッコイイ』と思ったから。だから、blogも好き勝手に書いています。」
「本職が物書きなので、酒飲みのストレスが酒でしか癒されないように、物書きはモノを書くことで発散しているんです!blogは仕事ではないしね!」
「blogで仕事につながることが本当に多いですよ!」


なるほど!
『好きだから書いている』という明確なメッセージ!

今朝は、日経ビジネスアソシエの(愛妻家がこれまでご縁が逢った方々とは別の)編集者さんとも知り合うことができて、朝イチから素晴らしい1時間半でした。

■テレビで売り上げ100倍にする私の方法  野呂 エイシロウ著



野呂さんの著書に、愛妻家のおくさんむけにメッセージをいただきました。
「大田 正文様 奥様によろしく~ 野呂エイシロウ」

photo.jpg


このエントリーをはてなブックマークに追加

⇒comment

Secret

Facebookでつながりましょう
Twitterでつながりましょう
プロフィール

愛妻家 大田正文

Author:愛妻家 大田正文
Googleで「愛妻家」と検索すると画面下段の関連ワードに「大田正文 愛妻家」と表示される、Google先生にも認められる程の『超・愛妻家』。
(こちらをクリックすると確認できます)

『年302回の勉強会・交流会の達人』です。
1975年生まれ。広島県出身。
2008年の勉強会実績は、主宰、参加合わせて年302回。
“超・愛妻家”というユニークな肩書を武器に、現在も数多くの勉強会に参加している。
自らも、「日本経済新聞を読む朝食会。」「経営者とランチ交流会」「日経ビジネスアソシエを読む会。」「就活学生・社会人キャリア交流会」など、6つの勉強会・交流会を主宰する。
主宰勉強会・交流会ののべ参加人数は、3年間で3,000人を超える。

■さらに詳しいプロフィールは、日経ビジネスアソシエオンライン記事(←こちらをクリック)をご覧下さい。

カテゴリ
最新記事
連絡/取材/学校・企業・イベント等講演依頼はこちら:24H以内に回答致します

名前:
メール:
件名:
本文:

愛妻家大田正文 講演履歴/メディア出演履歴/主宰勉強会
愛妻家大田正文著書 人生を変えたければ「休活」をしよう!購入はこちらから。
愛妻家著書 1年以内に夢がかなう「先まわり」手帳術 購入はこちらから。


■2012年1月台湾版の発売が決定しました。

■Kindle版が発売になりました。


ほんとうにありがとうございます。
愛妻家大田正文が放送作家・パーソナリティに。ラジオNIKKEIアサカツ!はこちら
◆愛妻家大田正文が【放送作家】【ラジオパーソナリティ】を務めた番組 ラジオNIKKEIアサカツ!「愛妻家大田正文の、妻と、人が好き。」(2012年1~3月放送)
febe.jpg
詳細はロゴをクリック
月別アーカイブ
検索フォーム