愛妻家大田正文、ビジネス朝食会Busimo×日経ビジネスアソシエを読むコラボ朝食会。を開催しました。
アソシエ編集さんも参加!5/21(土)9:00-11:30
第17回日経ビジネスアソシエを読む会。×ビジネス朝食会「Busimo(ビジモ)」コラボ。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=62115795&comment_count=41&comm_id=4416445
■愛妻家大田正文。
5月21日(土)の朝は。
総勢30名の方&日経ビジネスアソシエ編集 4名の方にご参加いただき。
◆ビジネス朝食会Busimo×日経ビジネスアソシエを読むコラボ朝食会。を開催しました。

■参加いただいた、みなさんの話題。
=====
■気になった記事
(1)ビジネスパーソンのための財布術
・雑誌記事にお金をそのままのせてはいけないので、直前で加工した(裏話)
・アソシエに財布特集はあり?なし? ⇒ 9人中9人あり!
(2)Facebook・Twitter特集
・仕事に使えるFacebook ⇒ 取引先とつながり、仕事の発注を貰っている
・mixiはどちらかというと「ふるさと」。Facebookは「勤務地近くの住まい」。のイメージ。
(3)アソシエヲ読み始めたきっかけ
・ここ20年のインターネットやメールに嫌気がさしてきたところに、アソシエの記事は初心者にはわかりやすかった。
そこに小山龍介さんや大田さんのような方のアソシエに掲載される方の本を読んで、まねていくとついていけるようになった。
・ぼくのまわりの50代(IT業界)の方は、朝5時から「おはよう」などつぶやいている。
Facebookでおじさん同士の朝の交流ができている。
・Facebookのつながりのスピードのドライブ感がいい!
★年代にかかわらず、「感度が高いか、否か」が重要!感度の高さ!
■みんなどんな場所で本を読む?
・お台場の海が見えるイタリアンドリンクバー。海が見える。読書。優雅。
・日帰り温泉に行って読む ⇒ 風呂上りはひらめく!
■会社で、みんな、会議ってどうよ。。。良い会議・悪い会議。
■みんな、朝活休活で予定満載な中、仕事をどうやって効率的に片付けているのか?
・残業をしない!と社内&お客様に宣言した。
・お客様は神様。だが、信仰の自由がある!
ボランティア 世界と日本のボランティアの違い
・ネット上に散乱している情報をわかりやすくまとめる
・フリーの時間のうち何割か、ボランティアに時間配分するだけでも、世の中に大きなインパクト
仕事以外の時間で、みなさんが何をして自分を高めているのか知りたい。
・思い切りプライベートの時間だが、こんなことをして自分をたかめている。
愛妻家大田正文 ■ひとり暮しの家事!みんなどうしている?読みたい!
日経ビジネスアソシエ、日経ウーマンの、
年代別、キャリア階層別兄弟誌があってもいいのでは?
■キャリア志向×『悩み』
編集の中だけで考えていると、創り手側の論理になりがち
そんなとき、アソシエ会で読者のみなさんから、ギャップや関心を教えて頂いている
節電で夜、仕事ができなくなったので、夜にできた時間をどう活用するか?
=====
◆参加いただいたみなさん、ありがとうございます!

◆コラボのビジネス朝食会 Busimo主宰のMさん、Yさん、ありがとうございます!

=======
参加いただいた皆さんの感想はこちら!
【感想を。】アソシエ編集さんも参加!5/21(土)9:00-11:30
第17回日経ビジネスアソシエを読む会。×ビジネス朝食会「Busimo(ビジモ)」コラボ。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62474274&comment_count=1&comm_id=4416445
=======
第17回日経ビジネスアソシエを読む会。×ビジネス朝食会「Busimo(ビジモ)」コラボ。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=62115795&comment_count=41&comm_id=4416445
■愛妻家大田正文。
5月21日(土)の朝は。
総勢30名の方&日経ビジネスアソシエ編集 4名の方にご参加いただき。
◆ビジネス朝食会Busimo×日経ビジネスアソシエを読むコラボ朝食会。を開催しました。

■参加いただいた、みなさんの話題。
=====
■気になった記事
(1)ビジネスパーソンのための財布術
・雑誌記事にお金をそのままのせてはいけないので、直前で加工した(裏話)
・アソシエに財布特集はあり?なし? ⇒ 9人中9人あり!
(2)Facebook・Twitter特集
・仕事に使えるFacebook ⇒ 取引先とつながり、仕事の発注を貰っている
・mixiはどちらかというと「ふるさと」。Facebookは「勤務地近くの住まい」。のイメージ。
(3)アソシエヲ読み始めたきっかけ
・ここ20年のインターネットやメールに嫌気がさしてきたところに、アソシエの記事は初心者にはわかりやすかった。
そこに小山龍介さんや大田さんのような方のアソシエに掲載される方の本を読んで、まねていくとついていけるようになった。
・ぼくのまわりの50代(IT業界)の方は、朝5時から「おはよう」などつぶやいている。
Facebookでおじさん同士の朝の交流ができている。
・Facebookのつながりのスピードのドライブ感がいい!
★年代にかかわらず、「感度が高いか、否か」が重要!感度の高さ!
■みんなどんな場所で本を読む?
・お台場の海が見えるイタリアンドリンクバー。海が見える。読書。優雅。
・日帰り温泉に行って読む ⇒ 風呂上りはひらめく!
■会社で、みんな、会議ってどうよ。。。良い会議・悪い会議。
■みんな、朝活休活で予定満載な中、仕事をどうやって効率的に片付けているのか?
・残業をしない!と社内&お客様に宣言した。
・お客様は神様。だが、信仰の自由がある!
ボランティア 世界と日本のボランティアの違い
・ネット上に散乱している情報をわかりやすくまとめる
・フリーの時間のうち何割か、ボランティアに時間配分するだけでも、世の中に大きなインパクト
仕事以外の時間で、みなさんが何をして自分を高めているのか知りたい。
・思い切りプライベートの時間だが、こんなことをして自分をたかめている。
愛妻家大田正文 ■ひとり暮しの家事!みんなどうしている?読みたい!
日経ビジネスアソシエ、日経ウーマンの、
年代別、キャリア階層別兄弟誌があってもいいのでは?
■キャリア志向×『悩み』
編集の中だけで考えていると、創り手側の論理になりがち
そんなとき、アソシエ会で読者のみなさんから、ギャップや関心を教えて頂いている
節電で夜、仕事ができなくなったので、夜にできた時間をどう活用するか?
=====
◆参加いただいたみなさん、ありがとうございます!

◆コラボのビジネス朝食会 Busimo主宰のMさん、Yさん、ありがとうございます!

=======
参加いただいた皆さんの感想はこちら!
【感想を。】アソシエ編集さんも参加!5/21(土)9:00-11:30
第17回日経ビジネスアソシエを読む会。×ビジネス朝食会「Busimo(ビジモ)」コラボ。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62474274&comment_count=1&comm_id=4416445
=======
