愛妻家大田正文、第52回日本経済新聞を読む朝食会。を開催&義援金14,500円を寄附しました。
====
【キャンセル待ち:定員30名:義援金寄付&先着15名ランチ企画あり】5/8(日)9-1130 第52回 日本経済新聞を読む朝食会。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=62087469&comment_count=45&comm_id=3626485
====
■愛妻家大田正文。
5/8(日)@帝国ホテルにて、総勢29名のみなさんといっしょに。
◆第52回 日本経済新聞を読む朝食会。を開催しました。

===
■まずは、義援金寄付のご報告です。
◆29名、14,500円を日本赤十字社の口座に寄付いたしました。
http://www.jrc.or.jp/contribute/help/l4/Vcms4_00002074.html
(これまでの義援金合計金額:54,000円 )

■みなさん、お一人、おひとりの力&継続が、おおきな力になります。
29名のみなさんの500円玉。
一枚いちまいに、みなさんの顔と、まごころがあります。
みなさんのまごころに、みなさんの気持ちに、こころから感謝です。
ありがとうございます。
みなさんと一緒に、長く、ながく継続していければ。
……世界はもっともっと良くなると信じています。
===
■今日、ココロに残った話題。
◆官民インフラ輸出7000億円
・海外で原発・ダムをつくると、日本国内に雇用が生まれる
・ODAを提供した国に対して、日本企業を優先的に採用するという紐付きODAもある
⇒海外にとっては、手っ取り早くお金を引っ張ってくると「手柄」になる
・外交とは、机の上で握手しつつ、机の下で足を踏み合っているもの
・記事の提供事業から原発」が消えているのは、新聞が空気を読み過ぎでは?
。。。日立・東芝も事業者に入っているのに。。。
・株価を見ると、GEも日立・東芝も下落はそれほどでもない。原発事業の将来を織り込み済?
・海外では、壊れたのはGE製であり、日本製の原発はそこまで壊れなかった、という見方も
・中国、世界中で水を獲得中。 メコン川上流にダム3つ?
◆震災とソーシャルメディア
・震災時、安否確認はTwitterだった。三日後に友人が生きていることがわかった
・インターネット:アメリカが核戦争が起こっても使える通信として作ったから、震災で使える!
・ものすごい流れが速い時代に、取り残される人と、付いていける人。
これからもどんどん出てくる流行に、どんどん乗って行こう!
・Facebookが進んでいる、mixiが遅れているのではなく、「僕らがあきっぽい」だけ。
・インターネットの世界では、「新しいもの・こと」がかっこいい!風潮
・商売する人・会社は、Facebookを使うべき
・Facebookの未来。広告会社+電話会社
⇒個人に特化、個人個人に最適なCMを打てるようになる
⇒Facebook上でテレビを見られる将来
◆住友化学タッチパネル参入
・目の見えない方にも使えるタッチパネルが作れないか?
・色が調整できる、大きい字にできるため、老人でも読めるようになった
・家族一人ひとりにiPadを買っている。
⇒いつでもどこでもすぐに調べられるから。起動の速さ・手軽さ。
・辞書、専門書は電子書籍で持ち歩けるのが便利!
・時代によって当たり前になることがある。付いていくのが大切
⇒携帯電話・Suica。
駅員が切符を切っていたことを知らないどころか、切符を買ったことがない子どももいるはず
◆某案件
・大統領選挙⇒そのための準備
◆夏・節電のためにできること
・震災後、自家発電がきちんと動くか確認する会社が増えた
⇒自家発電に切り替わるのに5分かかる。その5分の間をどうするかが課題
・エアコンの温度を一度上げるよりも、みんなが最新型のエアコンを買うと一気に消費電力が半減する!という事実
◆外部被曝、浴びた量に注意
・みんな単位や危険度を分かっているか?
◆ユッケの話
・社長・・・。42歳。
・肉:表面から腐っていくので、まわりをトリミングする必要
・肉や寿司を大量消費することが間違いでは
・創業社長と雇われ社長の違い
◆農協系金融検査、今夏から。貯金1000億円以上対象
・これまで、金融庁監査の対象外だった。
・農協を本気で監査すると、不良債権がものすごく多いのでは・・・?という懸念
■いつか、このブログを読んでくださっているみなさんとも。
日本経済新聞を読む朝食会。で、お逢いできると嬉しいです。

====
◆参加者のみなさんの感想はこちら。
【感想を。】【義援金14,500円寄付&先着15名ランチ企画あり】5/8(日)9-1130 第52回 日本経済新聞を読む朝食会。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62152863&comment_count=2&comm_id=3626485
====
◆日本経済新聞を読む朝食会。コミュニティへの参加はこちらから。
http://c.mixi.jp/nikkei4946
====
【キャンセル待ち:定員30名:義援金寄付&先着15名ランチ企画あり】5/8(日)9-1130 第52回 日本経済新聞を読む朝食会。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=62087469&comment_count=45&comm_id=3626485
====
■愛妻家大田正文。
5/8(日)@帝国ホテルにて、総勢29名のみなさんといっしょに。
◆第52回 日本経済新聞を読む朝食会。を開催しました。

===
■まずは、義援金寄付のご報告です。
◆29名、14,500円を日本赤十字社の口座に寄付いたしました。
http://www.jrc.or.jp/contribute/help/l4/Vcms4_00002074.html
(これまでの義援金合計金額:54,000円 )

■みなさん、お一人、おひとりの力&継続が、おおきな力になります。
29名のみなさんの500円玉。
一枚いちまいに、みなさんの顔と、まごころがあります。
みなさんのまごころに、みなさんの気持ちに、こころから感謝です。
ありがとうございます。
みなさんと一緒に、長く、ながく継続していければ。
……世界はもっともっと良くなると信じています。
===
■今日、ココロに残った話題。
◆官民インフラ輸出7000億円
・海外で原発・ダムをつくると、日本国内に雇用が生まれる
・ODAを提供した国に対して、日本企業を優先的に採用するという紐付きODAもある
⇒海外にとっては、手っ取り早くお金を引っ張ってくると「手柄」になる
・外交とは、机の上で握手しつつ、机の下で足を踏み合っているもの
・記事の提供事業から原発」が消えているのは、新聞が空気を読み過ぎでは?
。。。日立・東芝も事業者に入っているのに。。。
・株価を見ると、GEも日立・東芝も下落はそれほどでもない。原発事業の将来を織り込み済?
・海外では、壊れたのはGE製であり、日本製の原発はそこまで壊れなかった、という見方も
・中国、世界中で水を獲得中。 メコン川上流にダム3つ?
◆震災とソーシャルメディア
・震災時、安否確認はTwitterだった。三日後に友人が生きていることがわかった
・インターネット:アメリカが核戦争が起こっても使える通信として作ったから、震災で使える!
・ものすごい流れが速い時代に、取り残される人と、付いていける人。
これからもどんどん出てくる流行に、どんどん乗って行こう!
・Facebookが進んでいる、mixiが遅れているのではなく、「僕らがあきっぽい」だけ。
・インターネットの世界では、「新しいもの・こと」がかっこいい!風潮
・商売する人・会社は、Facebookを使うべき
・Facebookの未来。広告会社+電話会社
⇒個人に特化、個人個人に最適なCMを打てるようになる
⇒Facebook上でテレビを見られる将来
◆住友化学タッチパネル参入
・目の見えない方にも使えるタッチパネルが作れないか?
・色が調整できる、大きい字にできるため、老人でも読めるようになった
・家族一人ひとりにiPadを買っている。
⇒いつでもどこでもすぐに調べられるから。起動の速さ・手軽さ。
・辞書、専門書は電子書籍で持ち歩けるのが便利!
・時代によって当たり前になることがある。付いていくのが大切
⇒携帯電話・Suica。
駅員が切符を切っていたことを知らないどころか、切符を買ったことがない子どももいるはず
◆某案件
・大統領選挙⇒そのための準備
◆夏・節電のためにできること
・震災後、自家発電がきちんと動くか確認する会社が増えた
⇒自家発電に切り替わるのに5分かかる。その5分の間をどうするかが課題
・エアコンの温度を一度上げるよりも、みんなが最新型のエアコンを買うと一気に消費電力が半減する!という事実
◆外部被曝、浴びた量に注意
・みんな単位や危険度を分かっているか?
◆ユッケの話
・社長・・・。42歳。
・肉:表面から腐っていくので、まわりをトリミングする必要
・肉や寿司を大量消費することが間違いでは
・創業社長と雇われ社長の違い
◆農協系金融検査、今夏から。貯金1000億円以上対象
・これまで、金融庁監査の対象外だった。
・農協を本気で監査すると、不良債権がものすごく多いのでは・・・?という懸念
■いつか、このブログを読んでくださっているみなさんとも。
日本経済新聞を読む朝食会。で、お逢いできると嬉しいです。

====
◆参加者のみなさんの感想はこちら。
【感想を。】【義援金14,500円寄付&先着15名ランチ企画あり】5/8(日)9-1130 第52回 日本経済新聞を読む朝食会。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62152863&comment_count=2&comm_id=3626485
====
◆日本経済新聞を読む朝食会。コミュニティへの参加はこちらから。
http://c.mixi.jp/nikkei4946
====
