fc2ブログ

【若干ネタバレあり】「目立ちたい!=モテたい!」、「性欲→承認欲求」に対する考察。愛妻家、映画ソーシャルネットワーク試写会に行ってきました。



■愛妻家大田正文。

映画 ソーシャルネットワークの試写会に行ってきました。
http://www.socialnetwork-movie.jp/

■800名入る会場は、ほぼ20代がメインで占められています。
この映画に対して、どの年齢層が最も関心を寄せているかが判ります。

【※注意!:ここからネタバレありです。】

■この映画は、
Facebookの創業者 創設者マーク・ザッカーバーグがエドゥアルド・サベリン、ウィンクルボス兄弟に訴えられた訴訟のシーンを中心に、訴訟が進む=回想シーンという流れで進んでいきます。

印象に残った言葉と、考えたこと

■ザッカーバーグの台詞に、こんな言葉がありました。

『目立てるか』

■Facebookは当初、ハーバード大学の学生の交流サイトとして作られました。
その目的のひとつは、ハーバード大の男性であれば、アメリカ中の女性が付き合いたいと言ってくるから、というもの。

日本で例えるならば、東大生専用の交流サイトを立ち上げる様なものです。

■そして、作中、Facebookを立ち上げた動機として、ザッカーバーグは「目立てるか」と言っていました。

愛妻家の考察

■この「目立てるか」という言葉は、「モテるか」という言葉とイコールに感じました。
人間は、男性も女性も、究極的には自分が「モテたい」という欲望を胸に生きています。

ただ、モテたい対象が違うだけです。


=============
◆若い頃、独身の頃は、「異性」にモテたい。

■つまり「目立ちたい」=「異性」にモテたい、なのです。

そのために「目立つ」。
その手段が、学歴・職歴だったり、スポーツだったり、芸術だったり。

■学生の時、あなたにも覚えがありませんか?
好きな子にモテたいが為に、勉強やスポーツ、何かに打ち込んで頑張ったこと。

愛妻家にも、あります。


◆結婚・年齢を経てくると、今度は「社会」にモテたい。

■誤解を恐れずに言うならば、若い頃の「性欲」は、「承認欲求」に変わるのです。

人間には、自分のDNAを残すために

・子どもを作る=性欲
・後世に名を残す=承認欲求

二つの欲はあるような気が、愛妻家、しています。

■人は誰もが、他人に認められたい、自分が生きた証を残したい、という欲望を持っています。

・仕事で結果を出して認められたい
・社会に注目されたい
・誰かにほめてもらいたい

そんな欲望を。

あなたが、出世したいのは。
あなたが、起業したいのは。
あなたが、本を出版したいのは。

なぜ?

そんな欲望を、持っていませんか?

=============

■エンドロールが流れ始めた瞬間。

「え、此処で終わり?」という印象を持った位。
2時間、あっという間に過ぎ去った鑑賞の時間でした。

Facebook、ソーシャルネットワークに興味がある方なら、文句なしに楽しめます。

■おまけ、映画鑑賞直後の感想。
上映後にTwitterでつぶやいたこんなやりとり。

@aisaikamasa: ソーシャルネットワーク面白い!自分自身の頭の回転相当速くして観る必要がある映画。

@queen2100: 面白かったけど、どこが脚色部分なんでしょうね。本買っちゃったのでチェックしよっと。まんまと日経の意図通り(笑)

@aisaikamasa: エンドロールの「事実に基づき創作を加えたドラマです」が秀逸!

@queen2100: あのコメントで本買っちゃいました(笑)


◆会場で馬鹿売れしていた『あの本』とは、こちら。

◆若き天才の天才たる所以を知りたい方
◆独立している方、独立起業を考えている方
◆IT業界の方

必読です!

このエントリーをはてなブックマークに追加

⇒comment

Secret

Facebookでつながりましょう
Twitterでつながりましょう
プロフィール

愛妻家 大田正文

Author:愛妻家 大田正文
Googleで「愛妻家」と検索すると画面下段の関連ワードに「大田正文 愛妻家」と表示される、Google先生にも認められる程の『超・愛妻家』。
(こちらをクリックすると確認できます)

『年302回の勉強会・交流会の達人』です。
1975年生まれ。広島県出身。
2008年の勉強会実績は、主宰、参加合わせて年302回。
“超・愛妻家”というユニークな肩書を武器に、現在も数多くの勉強会に参加している。
自らも、「日本経済新聞を読む朝食会。」「経営者とランチ交流会」「日経ビジネスアソシエを読む会。」「就活学生・社会人キャリア交流会」など、6つの勉強会・交流会を主宰する。
主宰勉強会・交流会ののべ参加人数は、3年間で3,000人を超える。

■さらに詳しいプロフィールは、日経ビジネスアソシエオンライン記事(←こちらをクリック)をご覧下さい。

カテゴリ
最新記事
連絡/取材/学校・企業・イベント等講演依頼はこちら:24H以内に回答致します

名前:
メール:
件名:
本文:

愛妻家大田正文 講演履歴/メディア出演履歴/主宰勉強会
愛妻家大田正文著書 人生を変えたければ「休活」をしよう!購入はこちらから。
愛妻家著書 1年以内に夢がかなう「先まわり」手帳術 購入はこちらから。


■2012年1月台湾版の発売が決定しました。

■Kindle版が発売になりました。


ほんとうにありがとうございます。
愛妻家大田正文が放送作家・パーソナリティに。ラジオNIKKEIアサカツ!はこちら
◆愛妻家大田正文が【放送作家】【ラジオパーソナリティ】を務めた番組 ラジオNIKKEIアサカツ!「愛妻家大田正文の、妻と、人が好き。」(2012年1~3月放送)
febe.jpg
詳細はロゴをクリック
月別アーカイブ
検索フォーム