愛妻家大田正文、おくさんのお義父さんに鞄とお財布を頂き、明日の仕事始めから活用!
■愛妻家大田正文。
実は、これまで使っていた財布と鞄はぼろぼろでした。
◆お財布は、新婚旅行先のイタリアで購入、10年使用。
◆小銭入れは大学生の時から17年使っています。

◆鞄は、4年前のお正月に購入。ファスナーと取っ手がぼろぼろ。

■愛妻家、おくさんにも。
「いい加減、新しいの買ったら?」
と、再三言われてきました。
「えー、でも、まだ使えるよ」
・・・貧乏性な愛妻家。
■そんな状況をおくさんから聴いたお義父さんから。
「俺はもう使わないから」
と。
◆鞄とお財布を頂きました。

・・・ええと。
お値段、高いんじゃないですか?(汗)
■心機一転。
2011年。
明日からの仕事始めは、これでばっちりです。
お義父さん、ありがとうございます!
■そして、これまで長い間苦楽を共にしてきた鞄とお財布に。
心からの感謝を。
今まで、ありがとう!
実は、これまで使っていた財布と鞄はぼろぼろでした。
◆お財布は、新婚旅行先のイタリアで購入、10年使用。
◆小銭入れは大学生の時から17年使っています。

◆鞄は、4年前のお正月に購入。ファスナーと取っ手がぼろぼろ。

■愛妻家、おくさんにも。
「いい加減、新しいの買ったら?」
と、再三言われてきました。
「えー、でも、まだ使えるよ」
・・・貧乏性な愛妻家。
■そんな状況をおくさんから聴いたお義父さんから。
「俺はもう使わないから」
と。
◆鞄とお財布を頂きました。

・・・ええと。
お値段、高いんじゃないですか?(汗)
■心機一転。
2011年。
明日からの仕事始めは、これでばっちりです。
お義父さん、ありがとうございます!
■そして、これまで長い間苦楽を共にしてきた鞄とお財布に。
心からの感謝を。
今まで、ありがとう!
