『どんな人でも、明日死ぬかもしれません。だから、来ないかもしれない「いつか」に取っておくよりも、今できることは、今やろうと決めたんです。』愛妻家、五葉コンサルティング 楊典子さんをゲストに、経営者とランチ交流会を主宰。
どんな人でも、明日死ぬかもしれません。
だから、来ないかもしれない「いつか」に取っておくよりも。
今できることは、今やろうと決めたんです。
+五葉コンサルティング代表取締役 楊典子さん+
■愛妻家大田正文。
12/5(日)のお昼は、経営者とランチ交流会。を主宰。
■今回のゲストは、五葉コンサルティング代表取締役 楊典子さん
◆五葉コンサルティング http://goyo-c.com/
◆楊典子さん 略歴 http://goyo-c.com/greeting.php

■ランチ会は、12時スタート。
11:55に、愛妻家が会場に到着すると。
楊典子さんは、既に崎に到着して、テーブルに座っていました。
「初めての場所でしたから。迷っちゃいけないと想って、早めに来たんです。」
■そして、ランチ会がスタート。
「みなさんに、レジュメを作ってきたんです。」
と配って下さる、楊典子さん。

その心配りに。
愛妻家大田正文、感動。
■この、経営者とランチ交流会。では、
愛妻家、経営者のお話を、iPadやiPhoneでリアルタイムでメモしています。
そこで、愛妻家は、たくさんの経営者にお逢いしていて、はじめての経験をしました。
楊典子さんの話、2時間分。
最初から最後まで、途中でページを戻すことなく、一気に書き上げることができたのです。
これは、楊さんが、最初から最後まで、
究極的に理路整然と話してくださったから。
■とても温和で。
そして、とても頭のよい方。
そんな印象を強く持った、出逢いとなりました。
◆すべての仕事は、お客様のために存在しているんです。
◆小学校 高学年から、改善をはじめて。
お客様が感謝してくださる事が、この仕事の根本だとわかったんです。
◆五葉とは
人間が悟りを開くのには、五つの段階があります。
究極的には、自分も他人も無くなるんです。
◆自分が考えている事、頭の中にある事を書く事が重要。
自分が今までやってきた事、好きな事に本当に気づきます。
◆コンサルはモノの形が無い商売
成果物を目に見える形で残すことは大事
→情報を出して同業でもお互い切磋琢磨していければOK
◆コンサル価格をホームページ上に掲載
自分がお客様になったときに値段がわからないお寿司屋さんに入りますか?
その他にも、まだまだ。
ここには公開できない、人生でたいせつなことを、たくさん教わりました。
■楊典子さん、参加いただいたみなさん。
すばらしい時間を、ありがとうございます!

===============
■参加のみなさんの感想はこちら。
【感想を。】12/5(日)12-14:30 五葉コンサルティング 楊典子さんと、経営者ランチ交流会。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=58470523&comm_id=5061008
===============
だから、来ないかもしれない「いつか」に取っておくよりも。
今できることは、今やろうと決めたんです。
+五葉コンサルティング代表取締役 楊典子さん+
■愛妻家大田正文。
12/5(日)のお昼は、経営者とランチ交流会。を主宰。
■今回のゲストは、五葉コンサルティング代表取締役 楊典子さん
◆五葉コンサルティング http://goyo-c.com/
◆楊典子さん 略歴 http://goyo-c.com/greeting.php

■ランチ会は、12時スタート。
11:55に、愛妻家が会場に到着すると。
楊典子さんは、既に崎に到着して、テーブルに座っていました。
「初めての場所でしたから。迷っちゃいけないと想って、早めに来たんです。」
■そして、ランチ会がスタート。
「みなさんに、レジュメを作ってきたんです。」
と配って下さる、楊典子さん。

その心配りに。
愛妻家大田正文、感動。
■この、経営者とランチ交流会。では、
愛妻家、経営者のお話を、iPadやiPhoneでリアルタイムでメモしています。
そこで、愛妻家は、たくさんの経営者にお逢いしていて、はじめての経験をしました。
楊典子さんの話、2時間分。
最初から最後まで、途中でページを戻すことなく、一気に書き上げることができたのです。
これは、楊さんが、最初から最後まで、
究極的に理路整然と話してくださったから。
■とても温和で。
そして、とても頭のよい方。
そんな印象を強く持った、出逢いとなりました。
◆すべての仕事は、お客様のために存在しているんです。
◆小学校 高学年から、改善をはじめて。
お客様が感謝してくださる事が、この仕事の根本だとわかったんです。
◆五葉とは
人間が悟りを開くのには、五つの段階があります。
究極的には、自分も他人も無くなるんです。
◆自分が考えている事、頭の中にある事を書く事が重要。
自分が今までやってきた事、好きな事に本当に気づきます。
◆コンサルはモノの形が無い商売
成果物を目に見える形で残すことは大事
→情報を出して同業でもお互い切磋琢磨していければOK
◆コンサル価格をホームページ上に掲載
自分がお客様になったときに値段がわからないお寿司屋さんに入りますか?
その他にも、まだまだ。
ここには公開できない、人生でたいせつなことを、たくさん教わりました。
■楊典子さん、参加いただいたみなさん。
すばらしい時間を、ありがとうございます!

===============
■参加のみなさんの感想はこちら。
【感想を。】12/5(日)12-14:30 五葉コンサルティング 楊典子さんと、経営者ランチ交流会。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=58470523&comm_id=5061008
===============
