fc2ブログ

【突発的に書いてみた】愛妻家的恋愛小説 第3話「Perfume of love」。 ※この物語はフィクションです。

============
【突発的に書いてみた】愛妻家的恋愛小説 プロローグ。はこちら。
http://aisaikamasa.blog91.fc2.com/blog-entry-439.html

【突発的に書いてみた】愛妻家的恋愛小説 第2話「理不尽」。はこちら。
http://aisaikamasa.blog91.fc2.com/blog-entry-440.html
============


「わたし、課長と付き合っていたんです。」

彼女の頬に、笑みが戻った。

「……ちょっと待ってください。課長の年齢、42歳と仰いましたね。失礼ですが、課長は結婚されているのではないですか?」

「はい。結婚しています」

彼女は抵抗なく答えた。

「でも、最初は知らなかったんですよ」

そうだろうと思う。
僕の少ない恋愛経験で考えても。

不倫の場合。

最初に燃え上がるのは男。
その後、深みにはまって燃え上がるのが女性。

男性にとっては、身体の関係を持つことがゴール。
しかし、女性にとっては、身体の関係を持ってからが、スタートなのだ。

そして、男女の身体の関係に対するギャップが、時に男女の悲劇を産むことも、僕は痛いほど知っている。

「……きっかけは、どちらからだったんですか」

「彼です。仕事のことで、何時も彼に相談していたんです。元々、仕事が出来る尊敬する上司だったので。
ただ、仕事中はなかなか相談できる時間がなくて。
だから、週末の夜、仕事が終わってからゆっくり時間をとって話そう、っていう事になったんです。」

「それで、ごはんを食べた後、飲み直そうっていう事になって。
そういう時って、時間が経つの、早いですよね。
……気がついたら、彼もわたしも、終電の時間を過ぎてしまって。結局、泊まってしまったのが最初です」

「……。」

こういう時。特に、恋愛の場合。
僕は、片方の相手が話す話を、全面的には信用しない事にしている。

恋は盲目

という言葉がある様に、人間は恋に落ちると周りが見えなくなる生き物なのだ。
だから、自分に都合が良い事実だけを話すことがある、ということを、僕は痛い程知っている。

さらに、誤解を恐れずに言えば。
身体の関係になるのは、男だけでなく、少なからず女性の側にも責任がある。

だからこそ。
これは、もう少し深く聞かないと判断できないな、と思った。

「その時は、課長が結婚してるって知っていたんですか?」

「知りませんでした。知っていたら誘いに応じませんでした」

「いつ、知ったんですか?」

「はじめての日から一ヶ月後に、彼から告白されたんです」

「その時は、どう感じたんですか?」

「やっぱりショックでした。彼からは『別に聞いてこなかったから、言わなかった』と言われました。でも、その時には、わたしも彼のことを好きになっていたんです。だから、今は自分の素直な気持ちに従おうかな、って思いました」

話を聞きながら、僕は心の中で腹を立てていた。
課長の、男としてのずるさに。

でも、僕も、独身の頃は同じ様な考えだった。
同じ男だからこそ判る、心理状態。

課長と僕の、何が違うかといえば。
僕が既婚者として、パートナーと一生添い遂げようという強い意志がある今だからこそ、課長のずるさに腹が立ったのだ。

でも、男なら誰もが持っているずるさは、今の彼女には関係ない。

「その後は、どの位付き合っていたんですか?」

「それから、最低でも月に一度は夜、ごはんを食べに行くようになりました」

「彼におくさんがいても、わたしは別に気にならなかったんです。彼のことを、人間的にほんとうに尊敬していたから」

……そうだろうか。

恋愛は、麻薬と同じ。
望んでいたものが手に入ると、際限なくそれ以上を求めるものだ。

そう。

……文字通り、際限なく。

「でも」

彼女が言った。

「ある時、偶然見ちゃったんですよね。彼が、おくさんと仲良く買い物しているところを」

……彼女の瞳に、一瞬。
狂気の光が宿った気がした。

「その時、わたしの中に何とも言えない感情が湧き上がって。……黒い感情」

「同時に『あ、わたし、このままじゃダメだ』って思ったんです」

「だから、……わたしから、別れを切り出したんです」

……まずい。
彼女のペースに引っ張られつつある。


ここだけの話。
僕はいつも、人と会話する時には、相手に主導権を握らせていると思わせながら、会話をコントロールしている。

しかし、今夜は彼女に会話のペースの主導権を握られつつあった。

(少し、話題を変えたほうがいいな。)


「ところで」

「今夜、つけている香水、良い香りですね。僕も好きな香りです。何ていう香水ですか?」

「ありがとうございます。GUCCIの『ENVY』っていう香水なんです。彼と逢う時は、何時もつけていたんですよ」

「まささん、『ENVY』の意味、知っていますか?」


「・・・・・『嫉妬』っていう意味なんです」


・・・・・・彼女は、くすっと笑う。

■つづく
このエントリーをはてなブックマークに追加

⇒comment

Secret

脱線しますが

最初のやりとりで、課長(今の夫の当時)とつきあっていたとき、彼が48歳だったので、年齢を知った周りから「不倫では」と心配されていたのを思い出しました。
むしろ、彼は結婚歴なしで私がバツイチでした。
いまだに、仕事関係者には彼が再婚だと思われて、ときどき家で吠えております(笑)

Re: 脱線しますが

じむこさん

ありがとうございます。

うふふ。
年齢によって、相手に先入観が植え付けられる、という事実が面白いですね。

> 最初のやりとりで、課長(今の夫の当時)とつきあっていたとき、彼が48歳だったので、年齢を知った周りから「不倫では」と心配されていたのを思い出しました。
> むしろ、彼は結婚歴なしで私がバツイチでした。
> いまだに、仕事関係者には彼が再婚だと思われて、ときどき家で吠えております(笑)
Facebookでつながりましょう
Twitterでつながりましょう
プロフィール

愛妻家 大田正文

Author:愛妻家 大田正文
Googleで「愛妻家」と検索すると画面下段の関連ワードに「大田正文 愛妻家」と表示される、Google先生にも認められる程の『超・愛妻家』。
(こちらをクリックすると確認できます)

『年302回の勉強会・交流会の達人』です。
1975年生まれ。広島県出身。
2008年の勉強会実績は、主宰、参加合わせて年302回。
“超・愛妻家”というユニークな肩書を武器に、現在も数多くの勉強会に参加している。
自らも、「日本経済新聞を読む朝食会。」「経営者とランチ交流会」「日経ビジネスアソシエを読む会。」「就活学生・社会人キャリア交流会」など、6つの勉強会・交流会を主宰する。
主宰勉強会・交流会ののべ参加人数は、3年間で3,000人を超える。

■さらに詳しいプロフィールは、日経ビジネスアソシエオンライン記事(←こちらをクリック)をご覧下さい。

カテゴリ
最新記事
連絡/取材/学校・企業・イベント等講演依頼はこちら:24H以内に回答致します

名前:
メール:
件名:
本文:

愛妻家大田正文 講演履歴/メディア出演履歴/主宰勉強会
愛妻家大田正文著書 人生を変えたければ「休活」をしよう!購入はこちらから。
愛妻家著書 1年以内に夢がかなう「先まわり」手帳術 購入はこちらから。


■2012年1月台湾版の発売が決定しました。

■Kindle版が発売になりました。


ほんとうにありがとうございます。
愛妻家大田正文が放送作家・パーソナリティに。ラジオNIKKEIアサカツ!はこちら
◆愛妻家大田正文が【放送作家】【ラジオパーソナリティ】を務めた番組 ラジオNIKKEIアサカツ!「愛妻家大田正文の、妻と、人が好き。」(2012年1~3月放送)
febe.jpg
詳細はロゴをクリック
月別アーカイブ
検索フォーム