【某ビジネス誌取材あり:6/13(日) 12時30分開催@飯田橋】草食投資隊&愛妻家 大田正文 出版記念コラボセミナー
====================
6/13(日) 12時30分開催@飯田橋】
草食投資隊&愛妻家 大田正文さん 出版記念コラボセミナー
http://bit.ly/9uYYXb
↑
参加申込はこちらから。
====================
※当日、某ビジネス誌の取材が入ります。
※みなさんへのインタビューも、あるかもしれません。
● 愛妻家・大田正文の
人生を変えたければ「休活」をしよう!(サンマーク出版)
の発売を記念した、講演会シリーズの第5弾のご案内です。
● 今回は、「休活」が生んだ不思議なご縁が重なって、
4月24日(土)に日本経済新聞社より「運用のプロが教える草食系投資」を
出版された“草食投資隊”のお三方とのコラボ講演が実現しました!!
草食投資隊メンバー
◆渋澤健さん(コモンズ投信 会長)
◆藤野英人さん(レオス・キャピタルワークス 取締役CIO)
◆中野晴啓さん(セゾン投信 社長)
---------------------------------------------------------------------
サラリーマンにとっての「投資」とは「お金」だけではありません。
「時間」も大切な財産です。
今回のコラボセミナーでは、“草食投資隊”がサラリーマンでも
無理なく幸せな資産形成が目指せる「草食系投資」の考え方を
皆さんで共有するとともに、休日という限られた自由な時間を
どのように投資して、自分という財産を磨き上げていけばいいのか、
現役サラリーマンでもある大田正文さんが
仕事場以外での活動、「休活」のポイントを解説します。
「お金の投資」と「時間の投資」の2つの面からサラリーマンに
とっての賢い投資を考えていく一石二鳥のイベントです。
---------------------------------------------------------------------
【開催概要】
●日時:6月13日(日)12:30~14:30(受付開始 12:00~)
●場所:トラベルカフェ 飯田橋店
http://www.travelcafe.co.jp/shop/iidabashi/index.shtml
東京都千代田区飯田橋3-5-1 東京区政会館1階
東西線飯田橋駅A5出口徒歩3秒/JR飯田橋駅徒歩2分
●会費 1,500円(珈琲とサンドウィッチ付)
●定員 20名
●プログラム 12:00 受付開始
12:30~13:00 愛妻家 大田正文による「休活」セミナー
13:00~13:30 草食投資隊による「草食系投資」セミナー
休憩
13:40~14:30 愛妻家×草食投資隊 トークセッションとQ&A
-------------------------------------------------------------------
【プロフィール】
-------------------------------------------------------------------
※ 草食投資隊:渋澤健さん&藤野英人さん&中野晴啓さん
◆渋澤健さん:
コモンズ投信会長。1983年テキサス大学化学工学部卒。
1987年UCLA大学でMBA取得。
米系投資銀行で外債や為替などの運用に携わった後、
1996年に米大手ヘッジファンドに入社。
2001年に独立し、シブサワ・アンド・カンパニー設立。
2008年にコモンズ投信を立ち上げ、会長就任。
twitter:@shib30
◆藤野英人さん:
レオス・キャピタルワークス取締役CIO。1990年早稲田大学法学部卒。
野村投資顧問(現野村アセットマネジメント)入社。
ジャーディンフレミング投信・投資顧問(現JPモルガン・アセット・マネジメント)
などを経て、2003年に独立し、レオス・キャピタルワークス設立。
2009年から現職。
twitter:@fu4
◆中野晴啓さん:
セゾン投信社長。1987年明治大学商学部卒、
西武クレジット(現クレディセゾン)入社。
セゾングループで投資顧問事業を立ち上げ、海外契約資産などの
運用アドバイスを手がける。
その後、クレディセゾンのインベストメント事業部長を経て
2006年にセゾン投信を設立し、社長に就任。
twitter:halu04
◆著書:運用のプロが教える草食系投資(日本経済新聞出版社)
⇒個人の投資に対する誤解を解き、幸せな資産形成を実現するための
コツコツ投資術を3人のプロが徹底解説。
-------------------------------------------------------------------
※大田 正文(愛妻家) (おおた まさふみ/あいさいか)
超・愛妻家。世の中に、「休活」(=休日活用術)という言葉を
生み出した「休活」提唱者。
平日は大手IT企業に勤めるビジネスパーソンであるとともに、
休日は「おくさんとおなじ愛情をすべての方へ」を座右の銘に、
「超・愛妻家」というユニークな肩書きを武器に、
会員数1300名を超える「日本経済新聞を読む朝食会」
「ガジェット・家電朝食会」をはじめ、のべ会員数2000名を
超える合計5つの勉強会を主宰する勉強会の達人。
2008年の勉強会年間開催・出席数は302回。年間1000人以上と交流をもつ。
「休活」を通じて、官僚・企業経営者から学生まで、
あらゆる業種・業界・年代に、 お互いになんでも助け合える
1000名以上もの人脈をつくる。NHKなどのテレビや、『読売新聞』、
『日経ビジネスアソシエ』(日経BP社)などの新聞・雑誌等の
メディアによる取材も多数。
-------------------------------------------------------------------
みなさんのエントリーを
楽しみに、お待ちしています!!
●同日午前の講演会のお知らせ●
6/13(日)は午前にも講演会を行います。
ご興味のある方はこちらもご覧ください。
【9:30開催@六本木】
休活本担当編集者 金子尚美さん×愛妻家 大田正文講演会
http://mixi.jp/view_event.pl?id=53516020&comment_count=0&comm_id=4862825
6/13(日) 12時30分開催@飯田橋】
草食投資隊&愛妻家 大田正文さん 出版記念コラボセミナー
http://bit.ly/9uYYXb
↑
参加申込はこちらから。
====================
※当日、某ビジネス誌の取材が入ります。
※みなさんへのインタビューも、あるかもしれません。
● 愛妻家・大田正文の
人生を変えたければ「休活」をしよう!(サンマーク出版)
の発売を記念した、講演会シリーズの第5弾のご案内です。
● 今回は、「休活」が生んだ不思議なご縁が重なって、
4月24日(土)に日本経済新聞社より「運用のプロが教える草食系投資」を
出版された“草食投資隊”のお三方とのコラボ講演が実現しました!!
草食投資隊メンバー
◆渋澤健さん(コモンズ投信 会長)
◆藤野英人さん(レオス・キャピタルワークス 取締役CIO)
◆中野晴啓さん(セゾン投信 社長)
---------------------------------------------------------------------
サラリーマンにとっての「投資」とは「お金」だけではありません。
「時間」も大切な財産です。
今回のコラボセミナーでは、“草食投資隊”がサラリーマンでも
無理なく幸せな資産形成が目指せる「草食系投資」の考え方を
皆さんで共有するとともに、休日という限られた自由な時間を
どのように投資して、自分という財産を磨き上げていけばいいのか、
現役サラリーマンでもある大田正文さんが
仕事場以外での活動、「休活」のポイントを解説します。
「お金の投資」と「時間の投資」の2つの面からサラリーマンに
とっての賢い投資を考えていく一石二鳥のイベントです。
---------------------------------------------------------------------
【開催概要】
●日時:6月13日(日)12:30~14:30(受付開始 12:00~)
●場所:トラベルカフェ 飯田橋店
http://www.travelcafe.co.jp/shop/iidabashi/index.shtml
東京都千代田区飯田橋3-5-1 東京区政会館1階
東西線飯田橋駅A5出口徒歩3秒/JR飯田橋駅徒歩2分
●会費 1,500円(珈琲とサンドウィッチ付)
●定員 20名
●プログラム 12:00 受付開始
12:30~13:00 愛妻家 大田正文による「休活」セミナー
13:00~13:30 草食投資隊による「草食系投資」セミナー
休憩
13:40~14:30 愛妻家×草食投資隊 トークセッションとQ&A
-------------------------------------------------------------------
【プロフィール】
-------------------------------------------------------------------
※ 草食投資隊:渋澤健さん&藤野英人さん&中野晴啓さん
◆渋澤健さん:
コモンズ投信会長。1983年テキサス大学化学工学部卒。
1987年UCLA大学でMBA取得。
米系投資銀行で外債や為替などの運用に携わった後、
1996年に米大手ヘッジファンドに入社。
2001年に独立し、シブサワ・アンド・カンパニー設立。
2008年にコモンズ投信を立ち上げ、会長就任。
twitter:@shib30
◆藤野英人さん:
レオス・キャピタルワークス取締役CIO。1990年早稲田大学法学部卒。
野村投資顧問(現野村アセットマネジメント)入社。
ジャーディンフレミング投信・投資顧問(現JPモルガン・アセット・マネジメント)
などを経て、2003年に独立し、レオス・キャピタルワークス設立。
2009年から現職。
twitter:@fu4
◆中野晴啓さん:
セゾン投信社長。1987年明治大学商学部卒、
西武クレジット(現クレディセゾン)入社。
セゾングループで投資顧問事業を立ち上げ、海外契約資産などの
運用アドバイスを手がける。
その後、クレディセゾンのインベストメント事業部長を経て
2006年にセゾン投信を設立し、社長に就任。
twitter:halu04
◆著書:運用のプロが教える草食系投資(日本経済新聞出版社)
⇒個人の投資に対する誤解を解き、幸せな資産形成を実現するための
コツコツ投資術を3人のプロが徹底解説。
-------------------------------------------------------------------
※大田 正文(愛妻家) (おおた まさふみ/あいさいか)
超・愛妻家。世の中に、「休活」(=休日活用術)という言葉を
生み出した「休活」提唱者。
平日は大手IT企業に勤めるビジネスパーソンであるとともに、
休日は「おくさんとおなじ愛情をすべての方へ」を座右の銘に、
「超・愛妻家」というユニークな肩書きを武器に、
会員数1300名を超える「日本経済新聞を読む朝食会」
「ガジェット・家電朝食会」をはじめ、のべ会員数2000名を
超える合計5つの勉強会を主宰する勉強会の達人。
2008年の勉強会年間開催・出席数は302回。年間1000人以上と交流をもつ。
「休活」を通じて、官僚・企業経営者から学生まで、
あらゆる業種・業界・年代に、 お互いになんでも助け合える
1000名以上もの人脈をつくる。NHKなどのテレビや、『読売新聞』、
『日経ビジネスアソシエ』(日経BP社)などの新聞・雑誌等の
メディアによる取材も多数。
-------------------------------------------------------------------
みなさんのエントリーを
楽しみに、お待ちしています!!
●同日午前の講演会のお知らせ●
6/13(日)は午前にも講演会を行います。
ご興味のある方はこちらもご覧ください。
【9:30開催@六本木】
休活本担当編集者 金子尚美さん×愛妻家 大田正文講演会
http://mixi.jp/view_event.pl?id=53516020&comment_count=0&comm_id=4862825
