fc2ブログ

愛妻家、株式会社ジョブウェブ代表取締役社長 佐藤孝治さんの講演を聴き、後の世代により良い世界を残すと振り返る。

何時もお世話になっている、読書朝食会Reading-Lab 発起人のたけしさん
100410_093857.jpg

■昨日は、読書朝食会Reading-Labに参加。


今日のゲストは、
株式会社ジョブウェブ代表取締役社長 佐藤孝治さん
100410_093938.jpg

佐藤孝治さんは、今の「朝活」というライフスタイルを「ジョブウェブ朝食会」で切り開いたパイオニア。
今の愛妻家があるのも、もともとは、「ジョブウェブ朝食会」があったからこそ。
佐藤孝治さんは、僕の人生を変えてくれた方の一人でもあります。

■今回の講演のテーマは、<就活>廃止論。



現在の就職活動をよりよいものにするために、何をに変えていくべきか。
そして、そのために僕たち世代ができること。

を、お話頂きました。

■今日、心に刻んだ言葉。

◆今の世界は、これまで生きてきた過去の人が夢見た世界。
次は、我々が次の世代へ、我々が夢見た世界を創る番。


■愛妻家は、

「生きる」意味とは、「次の世代に、より良い世代を残す」こと

と考えています。

そのために。

自分たちのあとに続く若い世代に「こんな大人になりたい!」
と憧れてもらえるような背中を、僕たち世代がみせること。


それが、今の世代を生きる僕たち出来る最良のことと愛妻家は考え、日々を生きています。

■自分自身に失礼のない生き方をしよう。

あらためてそう誓った、土曜日の朝だったのです。
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

⇒comment

Secret

Facebookでつながりましょう
Twitterでつながりましょう
プロフィール

愛妻家 大田正文

Author:愛妻家 大田正文
Googleで「愛妻家」と検索すると画面下段の関連ワードに「大田正文 愛妻家」と表示される、Google先生にも認められる程の『超・愛妻家』。
(こちらをクリックすると確認できます)

『年302回の勉強会・交流会の達人』です。
1975年生まれ。広島県出身。
2008年の勉強会実績は、主宰、参加合わせて年302回。
“超・愛妻家”というユニークな肩書を武器に、現在も数多くの勉強会に参加している。
自らも、「日本経済新聞を読む朝食会。」「経営者とランチ交流会」「日経ビジネスアソシエを読む会。」「就活学生・社会人キャリア交流会」など、6つの勉強会・交流会を主宰する。
主宰勉強会・交流会ののべ参加人数は、3年間で3,000人を超える。

■さらに詳しいプロフィールは、日経ビジネスアソシエオンライン記事(←こちらをクリック)をご覧下さい。

カテゴリ
最新記事
連絡/取材/学校・企業・イベント等講演依頼はこちら:24H以内に回答致します

名前:
メール:
件名:
本文:

愛妻家大田正文 講演履歴/メディア出演履歴/主宰勉強会
愛妻家大田正文著書 人生を変えたければ「休活」をしよう!購入はこちらから。
愛妻家著書 1年以内に夢がかなう「先まわり」手帳術 購入はこちらから。


■2012年1月台湾版の発売が決定しました。

■Kindle版が発売になりました。


ほんとうにありがとうございます。
愛妻家大田正文が放送作家・パーソナリティに。ラジオNIKKEIアサカツ!はこちら
◆愛妻家大田正文が【放送作家】【ラジオパーソナリティ】を務めた番組 ラジオNIKKEIアサカツ!「愛妻家大田正文の、妻と、人が好き。」(2012年1~3月放送)
febe.jpg
詳細はロゴをクリック
月別アーカイブ
検索フォーム