愛妻家、読書朝食会Reading-Lab代表のたけしさん、あかねさん、そしてうちのおくさんの4人で「未来」について語ってきました。
「継続」すると、「成果」と「時代」は、
後からついてくるから。
4人の輝かしい「未来」に乾杯。

■昨日の夕方は。
愛妻家、読書朝食会Reading-Lab代表のたけしさん、あかねさん、
そしてうちのおくさんと4人で「未来」について語ってきました。
■たけしさんは、常に、周囲の人の事をいちばんに考えている人です。
そんな姿勢を、愛妻家はいつも尊敬しています。
■あかねさんとは、はじめてじっくりお話をしました。
そして、あかねさんが持つ素晴らしい才能に、愛妻家は感動しました。
その才能とは「絵」。
iphoneで見せてもらった人物画は、まるで写真のようでした。
と、思えば、あたたかいイラストタッチの絵も描けます。
■その才能を活かして、あかねさんはちゅんたりさんと世界を変えようとしています。
http://www.bado.tv/cp2010s/view/25
◆この企画書の絵が、あかねさんの作品
http://www.bado.tv/files/cp2010s/25.pdf
◆企画の経緯はこちら。(ちゅんたりさんのblog「そんな餃子とmy life」)
http://ameblo.jp/chuntari-blog/entry-10466780986.html
あかねさんの「絵」の才能が、もっと世の中に認知されて欲しい。
だから、愛妻家はあかねさんに。
アウトプットを、半年継続継続して欲しいとお話しました。
だって。
「継続」すると、「成果」と「時代」は、
後からついてくるから。
■たけしくんと、あかねさんの、
今現在の数々の活動、そして、未来の話をお聴きしていると。
ああ、このふたりなら世界を変えられると、本気で想いました。
そして、10年後も、「未来」を語る。
そんな時間を過ごしたい。
心からそう想った、時間でもありました。
たけしさん、あかねさん、ありがとうございます。

後からついてくるから。
4人の輝かしい「未来」に乾杯。

■昨日の夕方は。
愛妻家、読書朝食会Reading-Lab代表のたけしさん、あかねさん、
そしてうちのおくさんと4人で「未来」について語ってきました。
■たけしさんは、常に、周囲の人の事をいちばんに考えている人です。
そんな姿勢を、愛妻家はいつも尊敬しています。
■あかねさんとは、はじめてじっくりお話をしました。
そして、あかねさんが持つ素晴らしい才能に、愛妻家は感動しました。
その才能とは「絵」。
iphoneで見せてもらった人物画は、まるで写真のようでした。
と、思えば、あたたかいイラストタッチの絵も描けます。
■その才能を活かして、あかねさんはちゅんたりさんと世界を変えようとしています。
http://www.bado.tv/cp2010s/view/25
◆この企画書の絵が、あかねさんの作品
http://www.bado.tv/files/cp2010s/25.pdf
◆企画の経緯はこちら。(ちゅんたりさんのblog「そんな餃子とmy life」)
http://ameblo.jp/chuntari-blog/entry-10466780986.html
あかねさんの「絵」の才能が、もっと世の中に認知されて欲しい。
だから、愛妻家はあかねさんに。
アウトプットを、半年継続継続して欲しいとお話しました。
だって。
「継続」すると、「成果」と「時代」は、
後からついてくるから。
■たけしくんと、あかねさんの、
今現在の数々の活動、そして、未来の話をお聴きしていると。
ああ、このふたりなら世界を変えられると、本気で想いました。
そして、10年後も、「未来」を語る。
そんな時間を過ごしたい。
心からそう想った、時間でもありました。
たけしさん、あかねさん、ありがとうございます。

