fc2ブログ

【勉強会ミシュラン】20090921 読書朝食会Reading-Lab マンガバージョン@中目黒にて、新人漫画家の原稿料相場を知る。

===========================
★日時:2009年9月21日(月・祝)18:00~20:00
★勉強会…読書朝食会 Reading-Lab
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3412647

★主宰…今回はlibroさん(コミュニティ主宰者はたけしさん)
★評価:★★★★★(★5つで満点)
===========================

『わが生涯に一片の悔いなし!』

・・・まさか、この言葉を妙齢の女子から聴くとは想わなかった、そんな夜。

■「読書朝食会 Reading-Lab」は、NHKや日経ビジネスアソシエ、日経WOMANなど、多数のメディアに取材されている、注目の読書会です。

この「読書朝食会 Reading-Lab」に初期のころから参加、たまに主宰もさせていただいている愛妻家、今夜は、at NIGHT企画 マンガリーラボ@中目黒に参加してきました。

■今回の主宰は、お友達のlibroさん、サポーターに清水敬輔さん、という布陣。
参加者は男子4名、女子8名の12人。

090921_195535.jpg

そして、お店は中目黒のオシャレなカフェ「Chano-ma」。
流石グルメな清水敬輔さん、ナイスチョイスです。

090921_204230.jpg

■読書朝食会の<基本的な進行方法>は、以下の通り。

1.まず"1分半"でその本について説明します。

2.その後フリートーク。
もっと本について紹しても良いし、皆でディスカッションになっても面白くなります。
フリートークは最大5分。

これで1ターム(=1人分)が終了です。
これを、グループの人数分(目安4~6名)行います。
「本の概要」「気づき」「意見」「ネクストアクション」などが織り交ざるとさらに面白いです。


■ そして、毎回面白いのが「2」の部分。
同じグループになる人たちの人生経験により、内容が全く異なる方向に発展するのです。

・・・特に、今回は濃かった・・・。

■愛妻家が紹介したマンガは、山田玲司さんの「絶望に効くクスリ」。



勉強会・交流会に参加する人には、自信を持ってオススメできるマンガです。
山田玲司さんが、著名人と対談した内容をマンガとして描いた作品です。

毎回、インタビュー相手の発言から、「人の価値観・人生経験」が垣間見え、読者自身の人生のヒントになります。
1巻には、あのSLAM DUNKの作者 井上雄彦さんとの対談も収録。

愛妻家、学生の頃から山田玲司さんの作品の大ファンです。
特に大学時代は、この人の作品で、人生が変わりました。
いつか山田玲司さんと逢って対談する!(と勝手に)考えています。

■そして、今回、評価が★5つの理由。

それは、同じテーブルに、昔、某雑誌に漫画作品が佳作で掲載された方がいたこと。
その方は、格闘家 角田信朗さんが好きとのことで、何故かyoutubeで、皆で角田信朗さんが歌う「よっしゃあ漢唄」を聴くことに。

角田さん、すごく歌が上手!
090921_190847.jpg
そしてこの表情!

この方は、以前、角田信朗さんにインタビューしたことがあり、そのときに一緒に写真を撮ってもらったとのこと。
そして、角田さんの隣に座ったとき、角田さんからいい香りが!
身だしなみにも気を配っているその態度に、文字通りKNOCK OUT状態。

まさに、『わが生涯に一片の悔いなし!』

■「佳作掲載時の原稿料はいくらだったんですか?」という質問にも快く答えていだきました。
またひとつ、知らなかった世界を知ることができて、愛妻家的にも大満足の夜だったのです。

・・・原稿料がいくらだったかはいえませんが^^

「初対面の方と打ち解けるためには、相手に『KISS』をすること。」につづく。】
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

⇒comment

Secret

No title

いや~、今日は、大充実の一夜でした!
角田さんの唄、おうちでもう一回聴いてしまいましたよ。
カッコいい~~。

しかし、イーモバイル、すごいですね。youtubeもよどみなく流れていました。

恵さんへ

本当、第充実の一夜でしたね!

もう一回聴きましたか!
角田さん、愛妻家の中でも株が赤丸急上昇でした!

やはり、まだ、自分が知らないリアルは、人との出逢いの中にある、と再確認した夜でした。
今夜は、ありがとうございます。
Facebookでつながりましょう
Twitterでつながりましょう
プロフィール

愛妻家 大田正文

Author:愛妻家 大田正文
Googleで「愛妻家」と検索すると画面下段の関連ワードに「大田正文 愛妻家」と表示される、Google先生にも認められる程の『超・愛妻家』。
(こちらをクリックすると確認できます)

『年302回の勉強会・交流会の達人』です。
1975年生まれ。広島県出身。
2008年の勉強会実績は、主宰、参加合わせて年302回。
“超・愛妻家”というユニークな肩書を武器に、現在も数多くの勉強会に参加している。
自らも、「日本経済新聞を読む朝食会。」「経営者とランチ交流会」「日経ビジネスアソシエを読む会。」「就活学生・社会人キャリア交流会」など、6つの勉強会・交流会を主宰する。
主宰勉強会・交流会ののべ参加人数は、3年間で3,000人を超える。

■さらに詳しいプロフィールは、日経ビジネスアソシエオンライン記事(←こちらをクリック)をご覧下さい。

カテゴリ
最新記事
連絡/取材/学校・企業・イベント等講演依頼はこちら:24H以内に回答致します

名前:
メール:
件名:
本文:

愛妻家大田正文 講演履歴/メディア出演履歴/主宰勉強会
愛妻家大田正文著書 人生を変えたければ「休活」をしよう!購入はこちらから。
愛妻家著書 1年以内に夢がかなう「先まわり」手帳術 購入はこちらから。


■2012年1月台湾版の発売が決定しました。

■Kindle版が発売になりました。


ほんとうにありがとうございます。
愛妻家大田正文が放送作家・パーソナリティに。ラジオNIKKEIアサカツ!はこちら
◆愛妻家大田正文が【放送作家】【ラジオパーソナリティ】を務めた番組 ラジオNIKKEIアサカツ!「愛妻家大田正文の、妻と、人が好き。」(2012年1~3月放送)
febe.jpg
詳細はロゴをクリック
月別アーカイブ
検索フォーム