fc2ブログ

【女性のみなさんにおすすめの勉強会のご案内】1/23(土)10~12:30 化粧品会社女性役員による「男性上司とのコミュニケーションを円滑にする秘訣」@コンラッド東京。

===============
■宮田裕子さん主宰 ラブキャリ朝食会
http://mixi.jp/view_event.pl?id=49437869&comm_id=4719983
↑エントリーはこちらから。
===============


■★まさ☆(愛妻家)です。
今回は、女性のみなさんにおすすめの勉強会のお知らせです。

■男性上司とのコミュニケーションが課題だと考えている
20代~30代の女性におすすめします

◆言葉がきつい上司に悩んでいる、
◆仕事を引き受けてくれない他部門の上司に困惑している、
◆たまにしか連絡が取れない放置系上司に戸惑っている、
◆上司の顔色を伺いながら過ごさなければならない毎日に疲れきっている、
◆上司の意向に振り回されすぎて、
 自分の仕事の方向性が分からなくなってきている、

・・などの悩みをお持ちの女性にとっては、

職場に向かう重い気分が、ふと軽くなるような機会を
ご提供できると思います。


■今回の講師は、某化粧品会社の女性役員の方。

愛妻家は、女性の役職は、男性の役職+1段階上の役職で見ています。
まだまだ、男性社会の会社の仕組みの中で、女性がそのポジションにつくのは、
男性以上の成果を出してきたからだ、と考えているからです。

■会費は、2,000円(ワンドリンク付)。
女性役員のお話、場所はコンラッド東京のトゥエンティエイト/TwentyEight
ということを考えれば、愛妻家が考えても価格以上の価値があると想います。


■今回の勉強会を主催している宮田裕子さんは、
愛妻家主宰の「就活学生・社会人キャリア交流会」をスタッフとして
手伝ってくださっている、現役女性キャリアコンサルタントです。

◆宮田裕子さんのプロフィール等はこちら。
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=853665


■職場での男性上司との関係を円滑にしたいな、
と思っている女性のみなさん。

ぜひ、この機会を有効活用いただけると。
愛妻家も嬉しいです。

=====以下、イベントの詳細です。======

こんばんは。宮田です。
今夜も遅くまでお疲れ様でした☆

カフェでお話しさせて頂いた
女性向け「ラブキャリ」イベントの件で
ご連絡させて頂きました。

男性上司とのコミュニケーションに
悩んでいる20代~30代の女性にお勧めの講座です。

◆言葉がきつい上司に悩んでいる、

◆仕事を引き受けてくれない他部門の上司に困惑している、

◆たまにしか連絡が取れない放置系上司に戸惑っている、

◆上司の顔色を伺いながら過ごさなければならない毎日に疲れきっている、

◆上司の意向に振り回されすぎて、
  自分の仕事の方向性が分からなくなってきている、

・・などの悩みをお持ちの女性にとっては、

職場に向かう重い気分が、ふと軽くなるような機会を
ご提供できると思います。

また、ゲストの女性いわく、
「ボス・マネジメントは、自己ブランディングとのセットで考えないと
 上司の価値観に振り回されて自分を見失ってしまう」とのことで、

講義の後半では
「なりたい私になるための自己ブランディング・ワーク」
をしてくださることになっています。

ゲストの女性は、社内の女性社員に対して
男性上司の「ボス・マネジメント」を教えている方なので、
実践的な講座になると思います。

まささんに力を貸していただくことによって、
こういった機会を悩める女性に届けることが
できればと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。

++++++++++++++++++++

■ 日時 1月23日(土)10:00~12:00

■ 内容

職場ラブなキャリアを作る
「男性上司のボス・マネジメント」講座

ゲスト講師:

化粧品会社勤務 女性役員(40代前半)

<ゲストプロフィール>
化粧品会社に営業職
(コールセンターオペレーター)として入社。

その後、営業マネージャーとして
新規ブランドの立上げ及び既存ブランドの改善に携わり
着任初年度で2.5倍の売り上げ増に成功。

その実績を認められ、営業職マネージャーとして
8年間コールセンターの女性スタッフ育成に携る。

その一方で
女性管理職の登用実績がない社内での
ステップアップに限界を感じ、

数年前から転職や起業等の社外キャリアを
視野に入れ活動していたが

2009年1月に事業部長として
社内初の女性役員に抜擢される。

着任後は、男性上司に悩む女性社員から
寄せられる相談に、自らの体験を活かして構築した
「ボス・マネージメント」を伝えることで
女性が働きやすい職場作りを目指している。

また、現在は女性社員間で
社内「男性ボス・マネージメント」情報を
共有する新たな仕組み作りにも取り組んでいる。


(講義概要)
男性思考&仕事執心のライフスタイルではなく、
女性らしさやプライベートを大切に生きるための
ライフマネジメント、

そして、周囲と共に成長するためのボス・マネジメント、
そして自己ブランディングについてお話していただきます。

◆イベント関連記事はこちらから◆

■ 定員 20名(女性限定)

■ 参加費 2000円

■ 場所 トゥエンティエイト/TwentyEight(コンラッド東京 28階)

 〒105-7337 東京都港区東新橋1-9-1 東京汐留ビルディング
 http://www.conradtokyo.co.jp/restaurants/twteight/index.html

+++++++++++++++++++++++++++

上記イベント詳細は、mixi内の下記URLにて告知しています。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=49437869&comm_id=4719983



どうぞよろしくお願いいたします。

宮田

=======================
このエントリーをはてなブックマークに追加

⇒comment

Secret

Facebookでつながりましょう
Twitterでつながりましょう
プロフィール

愛妻家 大田正文

Author:愛妻家 大田正文
Googleで「愛妻家」と検索すると画面下段の関連ワードに「大田正文 愛妻家」と表示される、Google先生にも認められる程の『超・愛妻家』。
(こちらをクリックすると確認できます)

『年302回の勉強会・交流会の達人』です。
1975年生まれ。広島県出身。
2008年の勉強会実績は、主宰、参加合わせて年302回。
“超・愛妻家”というユニークな肩書を武器に、現在も数多くの勉強会に参加している。
自らも、「日本経済新聞を読む朝食会。」「経営者とランチ交流会」「日経ビジネスアソシエを読む会。」「就活学生・社会人キャリア交流会」など、6つの勉強会・交流会を主宰する。
主宰勉強会・交流会ののべ参加人数は、3年間で3,000人を超える。

■さらに詳しいプロフィールは、日経ビジネスアソシエオンライン記事(←こちらをクリック)をご覧下さい。

カテゴリ
最新記事
連絡/取材/学校・企業・イベント等講演依頼はこちら:24H以内に回答致します

名前:
メール:
件名:
本文:

愛妻家大田正文 講演履歴/メディア出演履歴/主宰勉強会
愛妻家大田正文著書 人生を変えたければ「休活」をしよう!購入はこちらから。
愛妻家著書 1年以内に夢がかなう「先まわり」手帳術 購入はこちらから。


■2012年1月台湾版の発売が決定しました。

■Kindle版が発売になりました。


ほんとうにありがとうございます。
愛妻家大田正文が放送作家・パーソナリティに。ラジオNIKKEIアサカツ!はこちら
◆愛妻家大田正文が【放送作家】【ラジオパーソナリティ】を務めた番組 ラジオNIKKEIアサカツ!「愛妻家大田正文の、妻と、人が好き。」(2012年1~3月放送)
febe.jpg
詳細はロゴをクリック
月別アーカイブ
検索フォーム