日本マイクロソフト テクノロジーセンターで、インターネットセキュリティ対策とWindows10無償提供の理由を聞きました。

◼︎日本マイクロソフト テクノロジーセンターで、インターネットセキュリティ対策とWindows10無償提供の理由を聞いて来ました。
◼︎僕も含め、マイクロソフトといえばWindows OSを想起すると思います。
しかし、現在ではマイクロソフトの売上比率でみるとOSは約20%との事。
加えて、Windows10を無償提供した理由は、インターネットが安全にできる=マイクロソフトがビジネスをする場所を物騒じゃなくするため。
セキュリティの世界には「The newest is the best.」という言葉があります。これは、セキュリティ対策上は常に最新のOS・パッチが最も安全だ、という意味です。
確かに、最新のOSには不具合が含まれているかもしれません。ですが、可能性に話として、ネット上で攻撃されるリスクは最も低くなります。
◼︎この日、実際にネット上でリアルタイムで起こっている世界中の攻撃状況のデータを見せてもらいましたが、攻撃を受けている上位第1位・第2位は最新のパッチを当てていないOS、サポートが切れた旧OSでした。
◼︎僕も自宅のパソコンをWindows10にアップグレードしました。セキュリティ対策上からも、Windows10にアップグレードできるのであれば、アップグレードしておくのが最善の様です。
◆おまけ

マイクロソフトの会議スペースではこのように飲料は無料でいただく事ができます。素晴らしい環境でした。
