fc2ブログ

結婚を受けるべきか悩んでいた頃の妻と占い師の話。



◼︎なんだか急に思い出したので書いておく。後進の男性陣に、男には一生謎が解けない女心を理解するヒントにもなれば。

◼︎今から14年前、愛妻家からプロポーズされた妻は「本当に結婚相手はこの人で良いのか」悩んでいたそうだ。

そんなある日、愛妻家は妻に、地元で評判の占い師のお婆さん(といってもそのお婆さんの本業はたばこ屋。趣味?の占いが評判になったらしい)の処に連れて行かれた。二人の結婚の相性を占ってもらうらしい。

たしか、たばこ屋に着いたのは11時頃と記憶している。2人の相性を占って欲しいと話す妻に「今は占いをやっていないからお昼2時半に来てくれ」とお婆さんは言った。

・・・で、昼ごはんを食べて2時半にたばこ屋に戻ると、店は閉まっている。ドアを叩いてもお婆さんは出てこない。

愛妻家は「2時半に来いと言っておいて本人が居ないとはどう言うことじゃ。はぁこんな占い師は放っとけ!」と怒って帰ったのを覚えている。

◼︎・・・今、ふっと思い出して考える。あのおばあさんには愛妻家と妻が結婚した方が良いという未来が見えていたからわざと占わなかったのではないか、店に居たけれど出てこなかったのではないか、と。(下手に占うと妻は結婚しない方が良いという結論を自分で出すかもしれない)

人生には、後から振り返ってはじめて「あの時が人生を決定づけた」と解る出来事が有る。

今から振り返ると、この出来事も愛妻家にとってはそのひとつなのだろう。
このエントリーをはてなブックマークに追加

⇒comment

Secret

Facebookでつながりましょう
Twitterでつながりましょう
プロフィール

愛妻家 大田正文

Author:愛妻家 大田正文
Googleで「愛妻家」と検索すると画面下段の関連ワードに「大田正文 愛妻家」と表示される、Google先生にも認められる程の『超・愛妻家』。
(こちらをクリックすると確認できます)

『年302回の勉強会・交流会の達人』です。
1975年生まれ。広島県出身。
2008年の勉強会実績は、主宰、参加合わせて年302回。
“超・愛妻家”というユニークな肩書を武器に、現在も数多くの勉強会に参加している。
自らも、「日本経済新聞を読む朝食会。」「経営者とランチ交流会」「日経ビジネスアソシエを読む会。」「就活学生・社会人キャリア交流会」など、6つの勉強会・交流会を主宰する。
主宰勉強会・交流会ののべ参加人数は、3年間で3,000人を超える。

■さらに詳しいプロフィールは、日経ビジネスアソシエオンライン記事(←こちらをクリック)をご覧下さい。

カテゴリ
最新記事
連絡/取材/学校・企業・イベント等講演依頼はこちら:24H以内に回答致します

名前:
メール:
件名:
本文:

愛妻家大田正文 講演履歴/メディア出演履歴/主宰勉強会
愛妻家大田正文著書 人生を変えたければ「休活」をしよう!購入はこちらから。
愛妻家著書 1年以内に夢がかなう「先まわり」手帳術 購入はこちらから。


■2012年1月台湾版の発売が決定しました。

■Kindle版が発売になりました。


ほんとうにありがとうございます。
愛妻家大田正文が放送作家・パーソナリティに。ラジオNIKKEIアサカツ!はこちら
◆愛妻家大田正文が【放送作家】【ラジオパーソナリティ】を務めた番組 ラジオNIKKEIアサカツ!「愛妻家大田正文の、妻と、人が好き。」(2012年1~3月放送)
febe.jpg
詳細はロゴをクリック
月別アーカイブ
検索フォーム