fc2ブログ

現役経営者に、事業を始める時の価格の決め方を聴く。経営者とランチ交流会を開催しました。(ゲスト インキュベース代表取締役 立川恒さん)

◼︎今日は、経営者とランチ交流会を開催。ゲストのインキュベース代表取締役 立川恒さんに、参加者しか聞けない、ご自身および事業の裏話を語って頂きました。

その中から、今回は、事業を始める時の値決めの話題をご紹介。

ーーーーーー

◼︎ほら、日本人って奥ゆかしいから人からお金を受け取るのが苦手じゃないですか。

◆そんな訳で、現役経営者に事業を始める時の価格の決め方を聴いてみました。


【価格の決め方】

その1 時間あたりの自分の価値を決める


計算例)会社員であれば、現在の自分の年収×2.5倍÷12ヶ月÷20日÷7.5時間=時間あたりの自分の価値

その2 自分が提供するモノ・サービスで相手が得る利益額(または削減額)の●割

その3 時間を使う=自分の命を削る事だからそれに見合う対価を頂く

◼︎その他、「本業では絶対に値引かない」という言葉が印象的でした。

ーーーーーー

【経営者とランチ交流会 ゲスト

インキュベース 代表取締役 立川恒さん

電通国際情報サービス(ISID)にて、金融機関向けシステムのプロジェクトマネジャーを経験後、リクルートエージェント(現リクルートキャリア)に転身。事業推進・事業企画マネジャー及びコンサルタントマネジャーとして、数億~数十億規模の複数の新規事業の立ち上げを成功させる。2011 年全社最優秀マーケットボード賞、2012 年優秀マーケットボード賞を連続して受賞。 事業プランニング・事業インフラの実装・現場マネジメントの全方位から行う、「実体を創造する」事業開発に強み。新たな事業が成功する要因、失敗する要因を「人のキャリア」の視点から捉え、事業創造をキャリア側面から支援。 「事業を創る」で「キャリアをつくる」を志向し、incuBase Co., Ltd.(インキュベース)を設立。米国CCE,Inc. 認定GCDF-Japan

このエントリーをはてなブックマークに追加

⇒comment

Secret

Facebookでつながりましょう
Twitterでつながりましょう
プロフィール

愛妻家 大田正文

Author:愛妻家 大田正文
Googleで「愛妻家」と検索すると画面下段の関連ワードに「大田正文 愛妻家」と表示される、Google先生にも認められる程の『超・愛妻家』。
(こちらをクリックすると確認できます)

『年302回の勉強会・交流会の達人』です。
1975年生まれ。広島県出身。
2008年の勉強会実績は、主宰、参加合わせて年302回。
“超・愛妻家”というユニークな肩書を武器に、現在も数多くの勉強会に参加している。
自らも、「日本経済新聞を読む朝食会。」「経営者とランチ交流会」「日経ビジネスアソシエを読む会。」「就活学生・社会人キャリア交流会」など、6つの勉強会・交流会を主宰する。
主宰勉強会・交流会ののべ参加人数は、3年間で3,000人を超える。

■さらに詳しいプロフィールは、日経ビジネスアソシエオンライン記事(←こちらをクリック)をご覧下さい。

カテゴリ
最新記事
連絡/取材/学校・企業・イベント等講演依頼はこちら:24H以内に回答致します

名前:
メール:
件名:
本文:

愛妻家大田正文 講演履歴/メディア出演履歴/主宰勉強会
愛妻家大田正文著書 人生を変えたければ「休活」をしよう!購入はこちらから。
愛妻家著書 1年以内に夢がかなう「先まわり」手帳術 購入はこちらから。


■2012年1月台湾版の発売が決定しました。

■Kindle版が発売になりました。


ほんとうにありがとうございます。
愛妻家大田正文が放送作家・パーソナリティに。ラジオNIKKEIアサカツ!はこちら
◆愛妻家大田正文が【放送作家】【ラジオパーソナリティ】を務めた番組 ラジオNIKKEIアサカツ!「愛妻家大田正文の、妻と、人が好き。」(2012年1~3月放送)
febe.jpg
詳細はロゴをクリック
月別アーカイブ
検索フォーム