26歳の女性ウェブデザイナーと話した、自分から燃焼できる人とできなくなる人の違い。

「良い意味で相手にキズ(創)をつける人間になりたいんです。相手に何かしら残して、自分が知らないところで自分の事を思って欲しい。……知っていますか?『創』ってキズという意味もあるんですよ」
■26歳の女性ウェブデザイナーと、自分から燃焼できる人とできない人の違いについて話をしました。
冒頭の言葉は、彼女が自分から燃焼するために大切にしていること。
■それを聴いて、愛妻家はこんな話をしました。
「40歳近くまで生きてみて、わかってきたのですが。
若い時は、自分から燃焼することは比較的簡単なんです。なぜなら、経験するすべてのことがはじめてのことばかりなので。
ですが、歳を重ねると『はじめての経験』がなくなってきます。だから、歳を取るにつれて燃焼できなくなる人が増えるんです。
僕は、常に自分から燃焼するために、いつも自分にとってはじめての経験を追い求めています」
それって、『創』に似ていますね。
