第16回 PDCA仕組み研究会 『テーマ:あなたの2009年を漢字一字で表してください。』を開催しました。

■突然ですが、みなさんにひとつ質問です。
「みなさんの2009年は、どんな一年でしたか?」
■昨日は、
六本木ヒルズ アカデミーヒルズ六本木ライブラリー公認コミュニティ PDCA仕組み研究会。を主宰。
昨日のテーマは、『あなたの2009年を漢字一字で表してください』。
■詳しい内容は、PDCA仕組み研究会BLOGに譲り、
ここでは、参加者のみなさんと話をして、感じたこと、考えたことを書きます。
■参加者のみなさんに共通していた感想。
『2009年は、今までの人生で一番時間が経つのが早かった!』
『時間が経つのが早い、ということは、充実した時間を過ごした、ということだね!』
こうした時間の感じ方が出来るみなさんと一緒に過ごせること自体が、
とても幸せで贅沢な一年だったと、実感しました。
■そして、もうひとつ、みなさんでしみじみと語ったこと。
それは、
『去年の今頃は、今みたいなことが出来るようになるなんて想像できなかったね。』
ということ。
・主宰する勉強会・交流会のコミュニティ参加者数が1,000人を突破したり。
・TV、雑誌、新聞、ネットに多数取材いただいたり。
・恵比寿カッシーナSPAZIO、六本木ライブラリーといった大きな会場を借りた勉強会を行ったり。
そして、続けて、こんな会話も。
『きっと、来年の今頃も、同じ台詞を言っているねぇ(笑)』
まわりのみなさんに支えられて、色々なことが出来るようになり、
幅・深みがどんどん増していることに、あらためて感謝した時間でした。
■愛妻家個人としては、2009年11月までに主宰・参加した勉強会の数を数えてみたところ。
その数、なんと245イベント。
2008年の305回には及びませんが、
セーブしていたつもりでこれだけの数をこなしていた自分に、
愛妻家自身もびっくりです。
