fc2ブログ

愛妻家大田正文、2013年初の手帳術朝食会。を開催しました。

20130113 (2)

■愛妻家大田正文、2013年初の手帳術朝食会。を、帝国ホテルで開催しました。

◆集まったのは、手帳・手帳術が大好きな11名の猛者のみなさん。
20130113.jpg

◆リフィルを自作し、人生の目標を週間・日次レベルまで落とし込んで行動している方
◆レシートをほぼ日手帳に毎日貼ることで支出を管理し、昨年1年間で大台まで貯金を実行した方


■などなど、「手帳は人生のシナリオ」であることを、再確認した一日でした。

◆参加いただいたみなさんの感想はこちら
20130113 (1)

◆愛妻家大田正文の手帳活用術を知りたい方は、こちらがおすすめ。


このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーサイト



固定観念を、疑うということ。「なぜ、手帳は、不必要な部分まで1年間分を持ち歩かないといけないの?」愛妻家大田正文、雑誌の取材が入り、女性限定で手帳術朝食会。を開催しました。

20120819 (1)

■愛妻家大田正文、今日は、雑誌の取材が入り。
女性限定の、手帳術朝食会を開催しました。

■今日、愛妻家がもっとも心に残った言葉。

「なぜ、手帳は、不必要な部分まで1年間分を持ち歩かないといけないの?」
「私は、前後4か月分だけでいいのに。だから、私はリフィルで4か月分だけ持ち歩くんです」


■たしかに。
あなたは、手帳は1年分でないといけない、なんて、思い込んでいませんか?

固定観念を疑うことで、新しい世界が拓けます。

◆今日の会の模様は、10月に雑誌で紹介されるとのこと。
参加いただいた女性のみなさん、心からありがとうございます!

20120819.jpg

このエントリーをはてなブックマークに追加

愛妻家大田正文、テレビ局の取材も入って、手帳術朝食会。を開催しました。

20111210.jpg

■愛妻家大田正文、2012年12月10日の朝は。
テレビ局の取材も入って、手帳術朝食会。を主宰しました。

手帳術朝食会。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5254087


■今回は、女性の参加者比率が高く、華やかな会となりました。

手帳を活用して、仕事・子育て・家事・趣味の両立をしている実践方法について、熱く語りました!
みなさん全員、仕事・子育て・趣味をすべて両立されていたことに、愛妻家大田正文、すごく感動しました。

■放送日など、詳細が確定したら、また、みなさんにおしらせしますね!

20111210 (1)

このエントリーをはてなブックマークに追加

愛妻家大田正文、新聞社の取材も入って、手帳術朝食会@夜 を開催しました。

■愛妻家大田正文、11月30日の夜は、恵比寿にて。

◆新聞社の取材も入り、手帳術朝食会@夜 を開催しました!
20111130.jpg

■今回は

「2011年 手帳で叶ったことと、叶えるために手帳をどう活用したか」

をテーマに、総勢16名で、わきあいあいと発表しあいました。
20111130 (8)

◆手帳で、彼女にプロポーズ & 結婚を決めた人
20111130 (5)

◆手帳で、結婚式を国内で行うか、海外で行うか決定した人

20111130 (6)

みなさんそれぞれに、2011年の目標を手帳で叶えていました!

■手帳の役割のひとつは。

常に、自分の夢・目標を意識する仕組みをつくること、なのです。

■愛妻家大田正文。

参加者のみなさんと、みなさんの手帳の、新聞への掲載、とても楽しみです!
このエントリーをはてなブックマークに追加

愛妻家大田正文、アナウンサー堤信子さん・手帳評論家 舘神龍彦さんをゲストに、総勢30名以上で第8回 手帳術朝食会。を開催:2012年手帳をみんなで買いに行こう!@リブロ東池袋店カフェ→LOFT&東急ハンズ

■愛妻家大田正文。
今日は、リブロ東池袋店のカフェを借りきって。

◆文房具にも詳しく、文房具の著書もある アナウンサー堤信子さん
http://blog.goo.ne.jp/non-tsutsumi
・著書:旅鞄いっぱいのパリ・ミラノ ―文房具・雑貨のトラベラーズノート
 Amazon http://ow.ly/6G8gv

◆手帳評論家 舘神龍彦さん
http://tategami.cocolog-nifty.com/
・著書:くらべて選ぶ手帳の図鑑
http://ow.ly/6G8mi

s-1002-1


に、お越しいただき。

◆総勢、30名を超えるみなさんで。
s-1002-8 (3)

第8回 手帳術朝食会を開催しました!

◆まずは、ゲストのお二人。
堤さん、舘神さんの手帳術を語っていただきました。

s-1002 (2)

s-DSC_0013.jpg

◆その後は、6人ずつ5テーブルにわかれて。
参加者のみなさんで、手帳活用を披露しあいました。

s-DSC_0021.jpg

みなさんからも、おふたりに、興味津々の質問が。

■その後は、みんなで2012年の手帳を買いに行こう!ということで。

◆東急ハンズ&LOFTの手帳売り場へ!
s-1002-1 (2)

s-DSC_0025.jpg

◆みんなで買った後は、ランチに集合して。
s-1002-1 (1)

◆みなさんが買った、2012年の手帳を披露し合ったのでした。
s-1002-13 (4)

■参加いただいたみなさま。

心から。
ほんとうにありがとうございます!

===
◆参加いただいたみなさんの感想はこちら。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=65370000&comm_id=5254087
===
◆手帳術朝食会。コミュニティ参加はこちらから。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5254087
===
◆Facebook 手帳・手帳術大好きな方グループはこちらから。
https://www.facebook.com/groups/145901445502944/
===




このエントリーをはてなブックマークに追加
Facebookでつながりましょう
Twitterでつながりましょう
プロフィール

愛妻家 大田正文

Author:愛妻家 大田正文
Googleで「愛妻家」と検索すると画面下段の関連ワードに「大田正文 愛妻家」と表示される、Google先生にも認められる程の『超・愛妻家』。
(こちらをクリックすると確認できます)

『年302回の勉強会・交流会の達人』です。
1975年生まれ。広島県出身。
2008年の勉強会実績は、主宰、参加合わせて年302回。
“超・愛妻家”というユニークな肩書を武器に、現在も数多くの勉強会に参加している。
自らも、「日本経済新聞を読む朝食会。」「経営者とランチ交流会」「日経ビジネスアソシエを読む会。」「就活学生・社会人キャリア交流会」など、6つの勉強会・交流会を主宰する。
主宰勉強会・交流会ののべ参加人数は、3年間で3,000人を超える。

■さらに詳しいプロフィールは、日経ビジネスアソシエオンライン記事(←こちらをクリック)をご覧下さい。

カテゴリ
最新記事
連絡/取材/学校・企業・イベント等講演依頼はこちら:24H以内に回答致します

名前:
メール:
件名:
本文:

愛妻家大田正文 講演履歴/メディア出演履歴/主宰勉強会
愛妻家大田正文著書 人生を変えたければ「休活」をしよう!購入はこちらから。
愛妻家著書 1年以内に夢がかなう「先まわり」手帳術 購入はこちらから。


■2012年1月台湾版の発売が決定しました。

■Kindle版が発売になりました。


ほんとうにありがとうございます。
愛妻家大田正文が放送作家・パーソナリティに。ラジオNIKKEIアサカツ!はこちら
◆愛妻家大田正文が【放送作家】【ラジオパーソナリティ】を務めた番組 ラジオNIKKEIアサカツ!「愛妻家大田正文の、妻と、人が好き。」(2012年1~3月放送)
febe.jpg
詳細はロゴをクリック
月別アーカイブ
検索フォーム