キャリアの話、人生戦略の話。
コストコ広島倉庫店の、カープ観戦客をも巻き込んだ立地の良さに感心しました。

◼︎姉に誘われて人生初のコストコに行ってきました。陳列にも圧倒されますし、どの商品も凄い量ですね。

◼︎どの商品も、単価あたりにすれば確かに安いので、大家族やご近所とシェアでの利用であればお得な買い物が出来る場所だと感じました。

◼︎コストコでは、4000円強払って会員にならなければ商品購入は出来ません。が、フードコートであれば非会員でも入れるため、連休中かつカープの試合がある日ということもあってかレジ待ちの列が続く程満員になっていました。
このフードコート、僕は入らなかったのですが、とにかく安い。
ホットドッグが180円で炭酸飲料をアメリカンサイズで飲み放題、1500円のピザも大き過ぎです。
◼︎また、コストコ広島倉庫店は、マツダズームズームスタジアムの隣にあるためカープ観戦客も取り込んでいます。
商売は、一に立地、二に立地、三四に立地、五に立地
を地で行く店舗だと感心しました。

広島リーガトップで東京の友達と情報交換。

◼︎東京の友達が広島旅行に来たので、リーガロイヤルホテル広島のバー リーガトップで情報交換をしました。
◼︎自分が生まれた年代は変えることが出来ないので、自分が生きる時代の中でベストを尽くしましょう、という未来の話が中心。
◼︎此処は約20年前、僕が社会人スタートを切った場所でもあり、あの日見たのと同じ33階からの夜景を見ながら、仕事への期待に胸を膨らませていた当時の自分の気持ちを思い出しました。
