愛妻家、美崎栄一郎さんと、清水敬輔さんと、3年間で良い方向に変化したものと、変わらないもの。

■今夜は。
六本木ヒルズ、六本木ライブラリーにて、
愛妻家と、清水敬輔さんで主催する、PDCA仕組み研究会プレゼンツ。
美崎栄一郎さんのライブラリートーク。
■ライブラリートークの後、3人でごはんを食べながら。
いろいろなお話を。
愛妻家にとっては。
このお二人が今の愛妻家のルーツでもある。
■二人と出逢った、2007年の春から。
いい方向に変わったものと。
変わらないもの。
両方に思いを馳せる、感慨深い夜。


スポンサーサイト
六本木ヒルズ アカデミーヒルズ 六本木ライブラリーの方と打合せしてきました。
■先日、六本木ヒルズ アカデミーヒルズ 六本木ライブラリーにて、
ライブラリーの方と打合せをしてきました。

目的は、愛妻家と清水敬輔さんが主宰している、
六本木ライブラリー公認コミュニティ PDCA仕組み研究会
協賛のライブラリートークを開くため。
■詳細が確定次第、追って公開いたします!

※PDCA仕組み研究会の開催レポートはこちら。
http://www.academyhills.com/library/member/activities/tqe2it0000002jim.html#block_top2
ライブラリーの方と打合せをしてきました。

目的は、愛妻家と清水敬輔さんが主宰している、
六本木ライブラリー公認コミュニティ PDCA仕組み研究会
協賛のライブラリートークを開くため。
■詳細が確定次第、追って公開いたします!

※PDCA仕組み研究会の開催レポートはこちら。
http://www.academyhills.com/library/member/activities/tqe2it0000002jim.html#block_top2

板橋悟さん 記事トレ!講演会@六本木ライブラリー。
■今夜は、六本木ヒルズ 六本木ライブラリーにて、
記事トレ!著者 板橋悟さんのライブラリートークを聴いてきました。
■愛妻家、8月末に板橋悟さんの記事トレ!ワークショップを受けて以降、毎日記事トレを実践しています。
おかげで、今では何を見ても、ビジネス目線で物事を分解して考えられるようになりました。
まさに、継続は力。
その意味で、今日の講演内容は、良い復習になりました。
■ビジネスとは『交換』である。
■ヒト・モノ・カネで表そう!
■上達したら、「記事なしトレ!」(世の中のあらゆるものを記事トレ!メソッドで見てみる)に挑戦!
まさに、『日本経済新聞は、大人のドリル』!
↓上司、お客様に、1分で伝えたいことを説明したいあなたに、愛妻家が自信を持っておすすめします。
記事トレ!著者 板橋悟さんのライブラリートークを聴いてきました。
■愛妻家、8月末に板橋悟さんの記事トレ!ワークショップを受けて以降、毎日記事トレを実践しています。
おかげで、今では何を見ても、ビジネス目線で物事を分解して考えられるようになりました。
まさに、継続は力。
その意味で、今日の講演内容は、良い復習になりました。
■ビジネスとは『交換』である。
■ヒト・モノ・カネで表そう!
■上達したら、「記事なしトレ!」(世の中のあらゆるものを記事トレ!メソッドで見てみる)に挑戦!
まさに、『日本経済新聞は、大人のドリル』!
↓上司、お客様に、1分で伝えたいことを説明したいあなたに、愛妻家が自信を持っておすすめします。
